レンタルボート出動!!
今日は、久しぶりにシースタイルをご利用のN様。
お連れの方と、
を追いかけGO

日焼けをしながら頑張りましたが…

2匹だけでした
活かしてきたのでリリースしました。
ご本人は、クルージングを楽しんだよー
だって。
日曜日は、K様で予約が入っていま~す。会員の皆さん、どんどん利用して下さいねー。
お連れの方と、



日焼けをしながら頑張りましたが…

2匹だけでした

ご本人は、クルージングを楽しんだよー

日曜日は、K様で予約が入っていま~す。会員の皆さん、どんどん利用して下さいねー。
スポンサーサイト
2012-05-31(Thu)
ヤマハSR-X進水式アップできず
今朝の
が嘘のようにいい天気になりました。
ここのところ、釣りに出れる日が多いせいか、
次々と、修理やオイル交換の依頼が入り、忙しいです。
先日、なんとかヤマハSR-Xの進水式をしましたが、
せっかくの進水式の画像を撮ることもできず、ブログにもアップできませんでした
もうすぐ、ヤマハYF-24が入荷する予定なので、益々忙しくなる
皆さん、余裕を持ってご依頼下さいね。
ところで、本日の釣果はというと、近海でガンド狙いは失敗に終わったそうです。残念
最近よく釣れているんだけどなぁ…

ここのところ、釣りに出れる日が多いせいか、
次々と、修理やオイル交換の依頼が入り、忙しいです。
先日、なんとかヤマハSR-Xの進水式をしましたが、
せっかくの進水式の画像を撮ることもできず、ブログにもアップできませんでした

もうすぐ、ヤマハYF-24が入荷する予定なので、益々忙しくなる

皆さん、余裕を持ってご依頼下さいね。
ところで、本日の釣果はというと、近海でガンド狙いは失敗に終わったそうです。残念

最近よく釣れているんだけどなぁ…
2012-05-28(Mon)
アラ4本!!
今日も絶好の釣り日和です。
ツインズさんは、今日も大漁です。


三国沖へ向かったイケメン兄貴は、アラ4本ゲット


お疲れ気味のよっち君は

アラをゲットとはいかなかったようです
いつもは大漁の海燕船長も、今日は控えめみたいです

全体的に、三国沖はあまりよろしくなかったようです。
次回の出港に乞うご期待
ツインズさんは、今日も大漁です。


三国沖へ向かったイケメン兄貴は、アラ4本ゲット



お疲れ気味のよっち君は

アラをゲットとはいかなかったようです

いつもは大漁の海燕船長も、今日は控えめみたいです


全体的に、三国沖はあまりよろしくなかったようです。
次回の出港に乞うご期待

2012-05-27(Sun)
金沢港沖でガンドが好調です。
今日はいい釣り日和でした。
金沢港沖の漁礁ではジギングでガンドか爆釣しています、
この時期輪島辺りではよくブリやガンドが上がりますが金沢港沖で釣れるのは珍しいです??
この時期のガンドはけして美味ではありませんが釣る楽しみとして、皆さんジグを振ってみてください!
今日の画像はいつもマリーナに来られるときはスーツ姿のKEN船長と息子さんの釣果です。

皆さんにお分けしたらいい画像にならなかったかな?!

明日は三国に向かわれる船長さんも多いと思われますが、無事故大漁をお祈りしております!
金沢港沖の漁礁ではジギングでガンドか爆釣しています、
この時期輪島辺りではよくブリやガンドが上がりますが金沢港沖で釣れるのは珍しいです??
この時期のガンドはけして美味ではありませんが釣る楽しみとして、皆さんジグを振ってみてください!
今日の画像はいつもマリーナに来られるときはスーツ姿のKEN船長と息子さんの釣果です。

皆さんにお分けしたらいい画像にならなかったかな?!

明日は三国に向かわれる船長さんも多いと思われますが、無事故大漁をお祈りしております!
2012-05-26(Sat)
50センチ真鯛!!
今日は、こんなに雨が降る予定ではなかったので、段取りが狂ってしまいました
出港艇は、どこに行っているのかな
本日、穴水から出港のS様の釣果を…

50センチくらいかな?いくらでも釣れたけど、料理が大変なので納竿したみたいです
そんなセリフ、一度でいいから言ってみた~い。
ところで、三国沖から帰港した船長の話によると、今日はダメだったみたいです。
雨粒も大きいし、
はあまり釣れないし、風が吹いてくるし…
昨日とは大違いだったそうです。

出港艇は、どこに行っているのかな

本日、穴水から出港のS様の釣果を…

50センチくらいかな?いくらでも釣れたけど、料理が大変なので納竿したみたいです

そんなセリフ、一度でいいから言ってみた~い。
ところで、三国沖から帰港した船長の話によると、今日はダメだったみたいです。
雨粒も大きいし、

昨日とは大違いだったそうです。
2012-05-25(Fri)
三国、近海、共にマズマズ
今日も一日、バタバタしていたので、画像の協力お願いできませんでした
話によると、三国組は、アラをゲット
したみたいですよ
柳バチメもそこそこいたみたいなので、今週は期待大
近海組も、アジ、タイ、そこそこ釣れたみたいです。
画像を楽しみにしている皆さん、今日は、ゴメンナサイ
明日は、頑張って画像をゲットするぞー

話によると、三国組は、アラをゲット


柳バチメもそこそこいたみたいなので、今週は期待大

近海組も、アジ、タイ、そこそこ釣れたみたいです。
画像を楽しみにしている皆さん、今日は、ゴメンナサイ

明日は、頑張って画像をゲットするぞー

2012-05-24(Thu)
三国沖の成果は?
今日は、少し風が吹いていましたが、三国沖はそよ風だったようです。
釣果は、マズマズ。獅子丸船長の釣果をアップします

この調子で、週末もそこそこ釣れるといいですね。
話は変わりますが、本日、船底清掃で1隻上架しました。来週も予約が入ってます。
6月も、4隻ほど予約が入っています。船底清掃がまだの方、予約の確認してくださいね~。
釣果は、マズマズ。獅子丸船長の釣果をアップします


この調子で、週末もそこそこ釣れるといいですね。
話は変わりますが、本日、船底清掃で1隻上架しました。来週も予約が入ってます。
6月も、4隻ほど予約が入っています。船底清掃がまだの方、予約の確認してくださいね~。
2012-05-23(Wed)
ジギングで爆釣!!
昨日は、釣り日和のため、32隻も出港していました
しかし、忙しくてブログお休みしちゃいましたゴメンナサイ
話によれば、三国沖の釣果はマズマズだったようですね。
しばらくイマイチが続いたので少しホッとしました
ところで今日は、久しぶりにツインズさんが出港し、ジギングでの釣りを満喫しました

小ぶりでこのサイズです。あとは、70センチくらいかな?

体力の限界がきたので納竿したそうですが、明日も頑張るそです。
その他はというと、出ている船が少なく、唯一、三国沖へ向かったS様。
大漁とはいかなかったようです
しばらく
が続くので、ゆっくり釣りが楽しめるかな

しかし、忙しくてブログお休みしちゃいましたゴメンナサイ

話によれば、三国沖の釣果はマズマズだったようですね。
しばらくイマイチが続いたので少しホッとしました

ところで今日は、久しぶりにツインズさんが出港し、ジギングでの釣りを満喫しました


小ぶりでこのサイズです。あとは、70センチくらいかな?

体力の限界がきたので納竿したそうですが、明日も頑張るそです。

その他はというと、出ている船が少なく、唯一、三国沖へ向かったS様。
大漁とはいかなかったようです

しばらく


2012-05-21(Mon)
近海マズマズ
今日は、天気が良いので沢山出港しているな。と、思ってマリーナに来ましたが
思ったより少なく、皆さん、明日に備えているのかな
出港している船は、近海組が多く、タイを狙っているようです。
残念ながら、BIGサイズはゲットできませんでしたが、数はいますよ
こちらは、竜神丸船長

風向きが変わったとたん、食わなくなったみたいです
その他の船長さん達も、そこそこ釣れたみたい。しかし!ビッグサイズが…
さて、誰が、一番にビッグサイズを釣り上げるのか楽しみです
お次は、最近あまりよろしくない三国組です。

全然ダメ
と、船長さん。
画像では、柳バチメが見えませんが、隠れていますよ。
こんな感じなので、三国沖へ向かう人は覚悟してくださいねー。
思ったより少なく、皆さん、明日に備えているのかな

出港している船は、近海組が多く、タイを狙っているようです。
残念ながら、BIGサイズはゲットできませんでしたが、数はいますよ

こちらは、竜神丸船長

風向きが変わったとたん、食わなくなったみたいです

その他の船長さん達も、そこそこ釣れたみたい。しかし!ビッグサイズが…
さて、誰が、一番にビッグサイズを釣り上げるのか楽しみです

お次は、最近あまりよろしくない三国組です。

全然ダメ

画像では、柳バチメが見えませんが、隠れていますよ。
こんな感じなので、三国沖へ向かう人は覚悟してくださいねー。
2012-05-19(Sat)
変身!!
昼過ぎから、
が照りだして暑くなってきました
これからどんどん暑くなって、エンジンルームに入っての仕事がきつくなります。
ご自分でオイル交換をしている人は熱中症に気を付けて下さいねー。
今日は、大変身した船を紹介します。
こちらは変身前の姿です。

ちょっと判りにくいかな?

ブラックカラーに変身し、いかがでしょうか?
船を降ろす前に全体の写真を撮っておけばよかった
現在、内装を変身中。完成がたのしみです。


これからどんどん暑くなって、エンジンルームに入っての仕事がきつくなります。
ご自分でオイル交換をしている人は熱中症に気を付けて下さいねー。
今日は、大変身した船を紹介します。
こちらは変身前の姿です。

ちょっと判りにくいかな?

ブラックカラーに変身し、いかがでしょうか?
船を降ろす前に全体の写真を撮っておけばよかった

現在、内装を変身中。完成がたのしみです。
2012-05-18(Fri)
三国はイマイチ、近海は?
昨日は、三国組は6時30分過ぎに帰港しました。
の反応を探しまわって疲れちゃった…
獅子丸船長、いつもより少なめです

昨日様子を、いろんな船長さんに聞いてみましたが、皆さん悪かったようです。
こんな日もありますよね~
そんな訳で、近海組の情報を…
禁断症状を抑えきれず休みをとちゃった
と、竜神丸船長

タイを沢山釣り上げました
ちょっと小さめかな?
でも、次回はおおきな真鯛をゲットするぞー
てな感じで、ワクワク
してきたー

獅子丸船長、いつもより少なめです


昨日様子を、いろんな船長さんに聞いてみましたが、皆さん悪かったようです。
こんな日もありますよね~

そんな訳で、近海組の情報を…
禁断症状を抑えきれず休みをとちゃった


タイを沢山釣り上げました

でも、次回はおおきな真鯛をゲットするぞー

てな感じで、ワクワク


2012-05-17(Thu)
浚渫工事のお知らせ
昨日は、定休日だったので、フィッシャーズに行きました。
雨降りの平日にもかかわらず、けっこうお客さんが居たのでビックリ
ちなみに、私は、2,3回しか行った事がなかったのでマジマジ見てしまいました
帰り際、オーナーさんにバッタリ会ったので、最近の釣果を聞きたかったのに…残念
今日も、三国沖へ行っている船長さん達の情報をゲットしたいのに、帰ってきません
そんなわけで、今日は釣果はゴメンナサイ。
最後に、浚渫工事のお知らせです。

とっても見にくいですが、金沢港大橋付近の浚渫工事です。
期間は、H24年5月28日~7月31日です。
近くを航行する際は、徐行してくださいね。
雨降りの平日にもかかわらず、けっこうお客さんが居たのでビックリ

ちなみに、私は、2,3回しか行った事がなかったのでマジマジ見てしまいました

帰り際、オーナーさんにバッタリ会ったので、最近の釣果を聞きたかったのに…残念

今日も、三国沖へ行っている船長さん達の情報をゲットしたいのに、帰ってきません

そんなわけで、今日は釣果はゴメンナサイ。
最後に、浚渫工事のお知らせです。

とっても見にくいですが、金沢港大橋付近の浚渫工事です。
期間は、H24年5月28日~7月31日です。
近くを航行する際は、徐行してくださいね。
2012-05-16(Wed)
柳バチメがゼロ?
本日、お天気下り坂の為か、お疲れなのか、5隻の出港にとどまりました。
予想通り、釣果情報もあまり無く、唯一、三国沖出港の船長さんから
辛うじて画像をゲットしました

柳バチメが釣れなくて、アカラバチメばっかりでした
おいしいお刺身は、釣った人しか食べれません
アカラは、なれるのが早いですからね
明日は
ゆっくり休んで、水曜日に備えましょう
予想通り、釣果情報もあまり無く、唯一、三国沖出港の船長さんから
辛うじて画像をゲットしました


柳バチメが釣れなくて、アカラバチメばっかりでした

おいしいお刺身は、釣った人しか食べれません

アカラは、なれるのが早いですからね

明日は


2012-05-14(Mon)
三国沖爆釣!!
今日は、朝からマリーナの清掃活動がありました。
役員の皆さん、暗いうちの出港をガマンして真面目に清掃していました。エライ

真面目な皆さんは、その後
の待つ海へGO
そして、本日の釣果はというと、
こちらははしゃ丸船長、一人で釣り上げました

お次は、イケメン兄貴です。いつも情報ありがとうございます


これは、カガミダイ、その他ガンド、ふくらぎクーラーイッパイ、スゴイ
次は、ヨッチ君とARENA船長


ちょっと痩せていますが、アラゲット

最後に、獅子丸船長

今日は皆さん大漁です
橋立沖あたりが、ガチャガチャ波で帰りが大変だったそうです。
皆さん、お疲れさまでした。おいしい
と
で疲れを取って下さいね
役員の皆さん、暗いうちの出港をガマンして真面目に清掃していました。エライ


真面目な皆さんは、その後


そして、本日の釣果はというと、
こちらははしゃ丸船長、一人で釣り上げました


お次は、イケメン兄貴です。いつも情報ありがとうございます


これは、カガミダイ、その他ガンド、ふくらぎクーラーイッパイ、スゴイ

次は、ヨッチ君とARENA船長


ちょっと痩せていますが、アラゲット


最後に、獅子丸船長

今日は皆さん大漁です

橋立沖あたりが、ガチャガチャ波で帰りが大変だったそうです。
皆さん、お疲れさまでした。おいしい


2012-05-13(Sun)
明日はどうだ?
なかなか風が落ちてきません。明日は行けるのか?
三国沖へ行くにはちょっと厳しいかな?というのが今のところの見解。
皆さん、明日はどうするのかな?ちなみに、獅子丸船長は頑張るみたいです
話は変わりますが、ツバメが工場のクレーンのレールに巣を作ろうとしています。

毎年、懲りずにやって来ますが、巣作りされると仕事の邪魔になるので
可哀想ですが毎年阻止しています。ごめんね~。
三国沖へ行くにはちょっと厳しいかな?というのが今のところの見解。
皆さん、明日はどうするのかな?ちなみに、獅子丸船長は頑張るみたいです
話は変わりますが、ツバメが工場のクレーンのレールに巣を作ろうとしています。

毎年、懲りずにやって来ますが、巣作りされると仕事の邪魔になるので
可哀想ですが毎年阻止しています。ごめんね~。
2012-05-12(Sat)
メンテナンス日和?
昨日に引き続き、出港できませんねぇ。しかも、とっても寒~い。
あまりの寒さに暖房点けちゃいました
海の状況が良くないので、今週は、船底清掃するオーナーさんが5人もいました。
現在、上架している船は、プロペラの防汚処理もする為、前回の防汚剤を落としています。

このように、ピカピカになりました
あとは、防汚剤(ペラクリン)をぬればOK
でも、寒いから乾きが悪いかも。
プライマー塗装に、防汚塗料2回塗り、計3回頑張って塗りましょう。
あまりの寒さに暖房点けちゃいました

海の状況が良くないので、今週は、船底清掃するオーナーさんが5人もいました。
現在、上架している船は、プロペラの防汚処理もする為、前回の防汚剤を落としています。

このように、ピカピカになりました

あとは、防汚剤(ペラクリン)をぬればOK

プライマー塗装に、防汚塗料2回塗り、計3回頑張って塗りましょう。
2012-05-11(Fri)
釣果&工事のお知らせ
今日は、定休日明けということもあって、お昼過ぎまで、バタバタでした
10隻ほど出港していたので、釣果を…と思っていたのに近海組は、帰っちゃいました
そこで、釣り船の船長さんの話を聞くと、近海は、アジ、30~35センチクラスがよく釣れるそうです。
また、穴水から出港のS様も大きなアジを釣ってきてます。
穴水から出港のS様のアジです。BIGサイズ

釣果が上がってくると、ワクワクしてきますね
しかし!!釣りに夢中になって事故など無いように気をつけてくださいね~。
それから、港湾工事のお知らせです。
金沢港の西防波堤先端で基礎工事が始まります。
H24年5月7日~9月28日までの予定です。詳細はマリーナに掲示しますのでご覧下さい。
今後、順次工事が予想されますので、近くを航行する際は、徐行して下さいね。

10隻ほど出港していたので、釣果を…と思っていたのに近海組は、帰っちゃいました

そこで、釣り船の船長さんの話を聞くと、近海は、アジ、30~35センチクラスがよく釣れるそうです。
また、穴水から出港のS様も大きなアジを釣ってきてます。
穴水から出港のS様のアジです。BIGサイズ


釣果が上がってくると、ワクワクしてきますね

しかし!!釣りに夢中になって事故など無いように気をつけてくださいね~。
それから、港湾工事のお知らせです。
金沢港の西防波堤先端で基礎工事が始まります。
H24年5月7日~9月28日までの予定です。詳細はマリーナに掲示しますのでご覧下さい。
今後、順次工事が予想されますので、近くを航行する際は、徐行して下さいね。
2012-05-09(Wed)
レンタルボート紹介
今日は、出港艇も少なく、釣果情報がありません
と、いうわけで、今日はレンタルボートのお話を…
ヤマハでは、Sea-Styleの会員になると、全国140ヶ所のホームマリーナで
リーズナブルな料金でレンタルボートを利用できます。
ちなみに、当社はヤマハAS-21(エアロスポーツ21)

この船です。ちょっと見にくいですが…
入会金21,000 月会費3,150 と利用料金とガソリン代がかかります。
平日3時間だと、10~5月は8,000円 6~9月は9,000円
土、日、祭日3時間だと、10~5月は12,000円 6~9月は13,000円です。
ガソリン20リットル4,000円を足して、利用人数で割れば、リーズナブル
ボート遊びはお金がかかって手が届かないと思っていたら、以外と身近なのです。
ボート免許をとったら、次のステップへ…

と、いうわけで、今日はレンタルボートのお話を…
ヤマハでは、Sea-Styleの会員になると、全国140ヶ所のホームマリーナで
リーズナブルな料金でレンタルボートを利用できます。
ちなみに、当社はヤマハAS-21(エアロスポーツ21)

この船です。ちょっと見にくいですが…
入会金21,000 月会費3,150 と利用料金とガソリン代がかかります。
平日3時間だと、10~5月は8,000円 6~9月は9,000円
土、日、祭日3時間だと、10~5月は12,000円 6~9月は13,000円です。
ガソリン20リットル4,000円を足して、利用人数で割れば、リーズナブル

ボート遊びはお金がかかって手が届かないと思っていたら、以外と身近なのです。
ボート免許をとったら、次のステップへ…
2012-05-07(Mon)
スズキGET!!でゴールデンウィーク終了
ゴールデンウィーク最終日、どしゃぶりに突風かと思いきや、青空が…
お天気は回復しましたが、風はまだ強いようです。
しかし、待ちきれないのかK様は、イケメン兄貴を乗せて出港しちゃった~
大丈夫?と、心配しましたが、無事、スズキGET
してきました

ちょっとわかりにくいですが、60センチくらいかな?
もう少しビックサイズは残念ながら、バラしちゃいました
次回は週末かな?それまでお仕事がんばってくださいね~。
お天気は回復しましたが、風はまだ強いようです。
しかし、待ちきれないのかK様は、イケメン兄貴を乗せて出港しちゃった~
大丈夫?と、心配しましたが、無事、スズキGET



ちょっとわかりにくいですが、60センチくらいかな?
もう少しビックサイズは残念ながら、バラしちゃいました

次回は週末かな?それまでお仕事がんばってくださいね~。
2012-05-06(Sun)
海が駄目なら山だ!
昨日はマリーナ出港隻数はゼロでしたので釣果情報はありませんでした。
今日も海はシケですね!ゴールデンウィーク前半の予想では連日の釣果情報を
お届け出来る予定だったんですが!?
ですが船のオーナーさんは時間を無駄にしません、海が駄目なら山に行くど・・な方ばかりで
イケメン兄貴とヨッチ君は竹の子取りに行きました
(イケメン兄貴は山持ってるそうです、すごい)
熊?には出会わなかったみたいで無事マリーナに到着

画像はイケメン兄貴と竜神丸さんとOさんから頂いた山の幸です。
今日の夕飯は竹の子ご飯かな??
山もいいけど、次なる獲物を求めて愛艇のお手入れをされてるオーナーさんも

5月は船底清掃と船底塗料塗りで上架されるオーナーさんで混雑しますので
上架希望のオーナーさんはお早めに御連絡ください。

今日も海はシケですね!ゴールデンウィーク前半の予想では連日の釣果情報を
お届け出来る予定だったんですが!?
ですが船のオーナーさんは時間を無駄にしません、海が駄目なら山に行くど・・な方ばかりで
イケメン兄貴とヨッチ君は竹の子取りに行きました
(イケメン兄貴は山持ってるそうです、すごい)
熊?には出会わなかったみたいで無事マリーナに到着

画像はイケメン兄貴と竜神丸さんとOさんから頂いた山の幸です。
今日の夕飯は竹の子ご飯かな??
山もいいけど、次なる獲物を求めて愛艇のお手入れをされてるオーナーさんも

5月は船底清掃と船底塗料塗りで上架されるオーナーさんで混雑しますので
上架希望のオーナーさんはお早めに御連絡ください。
2012-05-05(Sat)
今日の三国の釣果は!
今日の天気はくもりのち雨でかなり強めの風!、波は1.0m~1.5mの予報・・・
さすがに今日の出港艇はゼロかなと、マリーナに出勤したら
イケメン兄貴とKさんの2艇出港してました!!
成果は??

ヤナギバチ目が20匹ぐらいかな?

釣果はボチボチでしたが、天候が悪い中無事帰港され良かったです。
次回頑張ってください!!
さすがに今日の出港艇はゼロかなと、マリーナに出勤したら
イケメン兄貴とKさんの2艇出港してました!!
成果は??

ヤナギバチ目が20匹ぐらいかな?

釣果はボチボチでしたが、天候が悪い中無事帰港され良かったです。
次回頑張ってください!!
2012-05-03(Thu)
今日はお客様の艤装紹介
ゴールデンウィーク前半戦も終わり、皆さんちょっと一服なのかな?
今日は、船があまり出港していませんね。
そんなわけで釣果情報はありませんでした、なので、先日、艤装した船を紹介します。
去年取り付けた魚探、フルノFCV-295(88KHz,200KHZ)の隣に新たに,
フルノGP-3500を取り付け、立て釣りの機能性をアップさせました。

さらにサテライトコンパスを追加装備! アーチ型の架台を作って取付ました。

薄暗くてわかりにくいかな?
船は、ヤマハFC-31の2機掛仕様でフライングブリッジの
ファミリータイプのクルージングボートですが、
スパンカーやフロントキールも装備してあります、キールの効果は抜群で風立ちは下手なシャフト船よりいいです!
装備は漁師さん仕様・・・でもいいんです!お魚が釣れれば
今日は、船があまり出港していませんね。
そんなわけで釣果情報はありませんでした、なので、先日、艤装した船を紹介します。
去年取り付けた魚探、フルノFCV-295(88KHz,200KHZ)の隣に新たに,
フルノGP-3500を取り付け、立て釣りの機能性をアップさせました。

さらにサテライトコンパスを追加装備! アーチ型の架台を作って取付ました。


薄暗くてわかりにくいかな?
船は、ヤマハFC-31の2機掛仕様でフライングブリッジの
ファミリータイプのクルージングボートですが、
スパンカーやフロントキールも装備してあります、キールの効果は抜群で風立ちは下手なシャフト船よりいいです!
装備は漁師さん仕様・・・でもいいんです!お魚が釣れれば

2012-05-02(Wed)