エンスト
今日は、昨日とは一変して、静かな1日となっています。
連日の赤イカ釣りの疲れがそろそろ出てきたのでは?
週末だけなら大丈夫ですが、連日出港の方は
自分の体がエンストしないように気を付けて下さいね
連日の赤イカ釣りの疲れがそろそろ出てきたのでは?
週末だけなら大丈夫ですが、連日出港の方は
自分の体がエンストしないように気を付けて下さいね

スポンサーサイト
2012-07-30(Mon)
賑やか!!
今日は、引き続き試乗会を行っていますが、
同時に、ウォーターフロントパークのオーナーさんの親睦会をしています。

な・なんとイノシシの丸焼きです

カキ貝も焼いています。とっても豪華ですねぇ。
さらに、こちらの大野地区のお祭りで獅子舞や、御神輿なども…

今日、一日とっても賑やかでした
そんな1日でしたが、ちょこっと釣果のご報告で~す。

昨夜の赤イカの釣果です。3ケタ釣れました
そして、こちらは獅子丸船長

三国沖の釣果です。暑い中お疲れさまでした
同時に、ウォーターフロントパークのオーナーさんの親睦会をしています。

な・なんとイノシシの丸焼きです


カキ貝も焼いています。とっても豪華ですねぇ。
さらに、こちらの大野地区のお祭りで獅子舞や、御神輿なども…

今日、一日とっても賑やかでした

そんな1日でしたが、ちょこっと釣果のご報告で~す。

昨夜の赤イカの釣果です。3ケタ釣れました

そして、こちらは獅子丸船長

三国沖の釣果です。暑い中お疲れさまでした

2012-07-29(Sun)
ただ今開催中!!
今日は、試乗会に朝から、何組も来られています。
暑い中、ありがとうございます
小さなお子様連れでも大丈夫ですよ


明日は、残念ながら、航海計器のメーカーさんはいません
でも、ヤマハさんの担当者さんはおりますので、気軽に何でも聞いて下さいね
暑い中、ありがとうございます

小さなお子様連れでも大丈夫ですよ



明日は、残念ながら、航海計器のメーカーさんはいません

でも、ヤマハさんの担当者さんはおりますので、気軽に何でも聞いて下さいね

2012-07-28(Sat)
爆釣?
ここ数日、赤イカが爆釣しているみたいです。
1人で50~100パイ釣り上げている人もいるらしいです。
今日あたり、海上は漁火渋滞かな?
あまり遅くまで頑張らずに、試乗会に来て下さいね。
午前10時~16時、土、日、両日試乗
ちなみに、28日、29日は大野町のお祭りがあるみたいなので、
そちらのついででもいいですよ。
1人で50~100パイ釣り上げている人もいるらしいです。
今日あたり、海上は漁火渋滞かな?
あまり遅くまで頑張らずに、試乗会に来て下さいね。
午前10時~16時、土、日、両日試乗

ちなみに、28日、29日は大野町のお祭りがあるみたいなので、
そちらのついででもいいですよ。
2012-07-27(Fri)
助かる~
今日も、暑さが厳しいので日中の出港はほとんどいません。
すっかり、アカイカモードに切り替わってます
沢山釣れる船もあれば、そうでない船も…
普段、いろんな
を沢山釣る方でも、イカだけは…
釣り名人にも弱点があるんですね。
そういえば、先日、夜釣りにチャレンジすると言っていたオーナーさん。
2回ほど行ってみましたが、イマイチのよう。
そこで、今日は、KIKUさんに詳しく教えてもらってましたよ
ここには、親切に教えて下さるオーナーさんが沢山いるので助かります
次回は大漁だといいですね
すっかり、アカイカモードに切り替わってます

沢山釣れる船もあれば、そうでない船も…
普段、いろんな

釣り名人にも弱点があるんですね。
そういえば、先日、夜釣りにチャレンジすると言っていたオーナーさん。
2回ほど行ってみましたが、イマイチのよう。
そこで、今日は、KIKUさんに詳しく教えてもらってましたよ

ここには、親切に教えて下さるオーナーさんが沢山いるので助かります

次回は大漁だといいですね

2012-07-26(Thu)
ヤマハボート試乗会開催
いよいよ、今週末ヤマハボートの試乗会です。
今回は、さざなみマリン、清水マリンサービスさん、木下造船さんと合同での開催です。。
メーカーさんも来られるので、聞きたいことがある人はこれを機に…
ブログではおなじみの、YF-24,SR-Xですが
見ているだけではわからないので、時間のある方は是非、試乗に来て下さい
それから、漁労機器の展示もします。そろそろ、液晶にしようかな?大きいのにしようかな?
と、迷っている方は、覗いてみて下さい。
今回は、さざなみマリン、清水マリンサービスさん、木下造船さんと合同での開催です。。
メーカーさんも来られるので、聞きたいことがある人はこれを機に…
ブログではおなじみの、YF-24,SR-Xですが
見ているだけではわからないので、時間のある方は是非、試乗に来て下さい

それから、漁労機器の展示もします。そろそろ、液晶にしようかな?大きいのにしようかな?
と、迷っている方は、覗いてみて下さい。
2012-07-25(Wed)
仲良く半分こ
2012-07-23(Mon)
大漁!!
本日、久しぶりに息子さんと出港したKen様。
クーラーの中は竜宮城状態。いろんな
がぎっしり
70センチ超のヒラメにブリ!持っている腕はプルプルになりそう…

おすそ分けに、ブリ、ソイ、ヒラメ、スズキをいただきました
ありがとうございます
今晩は、お魚づくしかな?
ところで、昨夜、アカイカ釣りに出かけた皆さん。
水が少し濁りだしたせいか、イマイチだったみたい
中には、3ケタ近く釣り上げた船がいるみたいですよ。
アカイカ食べた~い。と言い続けていたのでおすそ分けいただく事ができました

まさか、こんなにいただけるとは…ごちそうさまです。
ありがた~く、いただきます
クーラーの中は竜宮城状態。いろんな


70センチ超のヒラメにブリ!持っている腕はプルプルになりそう…

おすそ分けに、ブリ、ソイ、ヒラメ、スズキをいただきました

ありがとうございます

ところで、昨夜、アカイカ釣りに出かけた皆さん。
水が少し濁りだしたせいか、イマイチだったみたい

中には、3ケタ近く釣り上げた船がいるみたいですよ。
アカイカ食べた~い。と言い続けていたのでおすそ分けいただく事ができました


まさか、こんなにいただけるとは…ごちそうさまです。
ありがた~く、いただきます

2012-07-22(Sun)
納艇完了!!
今日、ようやく納艇となりました
中古ではありますが、とってもきれいな船です。
新、オーナーさんは娘さんと釣りをするそうですよ

さすがに今から釣りに行くのは…
明日、早速出港するぞ
本日は、おめでとうございます
話は変わって、今日は、昨日よりも多くの船が夜釣りへ…
やっぱ、アカイカ食べたいよね~。皆さん頑張って釣ってくださいね。

中古ではありますが、とってもきれいな船です。
新、オーナーさんは娘さんと釣りをするそうですよ


さすがに今から釣りに行くのは…
明日、早速出港するぞ


話は変わって、今日は、昨日よりも多くの船が夜釣りへ…
やっぱ、アカイカ食べたいよね~。皆さん頑張って釣ってくださいね。
2012-07-21(Sat)
チャレンジ
今日は、比較的雲が多く、蒸し暑かったですね。
この、ネッチョリした感じのまま、皆さん、今日も夜釣りのようです。
昨日も、アジは沢山釣れたみたい。赤イカは20パイくらいかな?
あんまり良くなかったみたいですよ。
そんな話をしていると、まだ、夜釣りの経験のないKさんも行ってみようかな…
という気持ちになってきました
何事も、経験が大事です。いろんな事に挑戦してみましょう。
この、ネッチョリした感じのまま、皆さん、今日も夜釣りのようです。
昨日も、アジは沢山釣れたみたい。赤イカは20パイくらいかな?
あんまり良くなかったみたいですよ。
そんな話をしていると、まだ、夜釣りの経験のないKさんも行ってみようかな…
という気持ちになってきました

何事も、経験が大事です。いろんな事に挑戦してみましょう。
2012-07-20(Fri)
赤イカシーズン到来!!
昨日は、イカ釣りに出かけた船がチラホラ。
大釣りこそしなかったものの、まずまずのようです。
1人当たり、7、8杯の船もあれば、10パイ以上の船もあったみたい…
場所は灯をめがけて行けばすぐわかりますよ
同時進行でアジ釣りしていた方は、いいサイズがクーラーイッパイになったそうです
夕涼みがてら、続々と出港しています。帰港は深夜になるので
事故の無いよう気を付けてくださいね
大釣りこそしなかったものの、まずまずのようです。
1人当たり、7、8杯の船もあれば、10パイ以上の船もあったみたい…
場所は灯をめがけて行けばすぐわかりますよ

同時進行でアジ釣りしていた方は、いいサイズがクーラーイッパイになったそうです

夕涼みがてら、続々と出港しています。帰港は深夜になるので
事故の無いよう気を付けてくださいね

2012-07-19(Thu)
天国と地獄?
照り返しのせいか、見て下さい。この気温、やる気がおきません

連日、この調子なので、日陰へ避難中…面倒ですが、仕事がはかどります。

こちらは別世界。こんなに違うんですよ

こんな日は、みんな夜釣りかな?と思っていたら
頑張って三国沖へ出港した様です…
こちらは、S様の釣果です。アカラ八目と、柳八目です。

まだ、頑張っている船長さんがチラホラ…熱中症にならないで下さいね~。


連日、この調子なので、日陰へ避難中…面倒ですが、仕事がはかどります。

こちらは別世界。こんなに違うんですよ


こんな日は、みんな夜釣りかな?と思っていたら
頑張って三国沖へ出港した様です…
こちらは、S様の釣果です。アカラ八目と、柳八目です。

まだ、頑張っている船長さんがチラホラ…熱中症にならないで下さいね~。
2012-07-18(Wed)
夜釣りにいい季節です
蒸し暑い中、皆さん頑張ってますねぇ。
うねりのある中、ヒラメがそこそこ釣れているようです。
超ビッグサイズはいませんが、5枚もいますよー
昨日、今日と連日出港のイケメン兄貴の釣果です。

悦和丸さん、獅子丸さん、揃ってマトウダイばかり
嫌になった
だって。
こちらは悦和丸さんの釣果です。

そして獅子丸さんの釣果です。いまだにガンドがつれます。

暑いので、夜釣りの準備をしている人が多いですね。
ところで、今日はレンタル(シースタイル)ご利用のお客様。
東京から帰省中にご家族でクルージングを楽しみました。
明日も予約が入っています。会員の皆さんどんどん利用して下さいね。
うねりのある中、ヒラメがそこそこ釣れているようです。
超ビッグサイズはいませんが、5枚もいますよー

昨日、今日と連日出港のイケメン兄貴の釣果です。

悦和丸さん、獅子丸さん、揃ってマトウダイばかり


こちらは悦和丸さんの釣果です。

そして獅子丸さんの釣果です。いまだにガンドがつれます。

暑いので、夜釣りの準備をしている人が多いですね。
ところで、今日はレンタル(シースタイル)ご利用のお客様。
東京から帰省中にご家族でクルージングを楽しみました。
明日も予約が入っています。会員の皆さんどんどん利用して下さいね。
2012-07-15(Sun)
50センチオーバー!!
暑くなってきました
草むしりをしてたら汗だく…
この暑さの中、元気に出港していた竜神丸さん
な、なんと50センチオーバーのヒラメゲット

尾ひれが見えているので数枚釣り上げているようです。さすがです。
イケメン兄貴や、ノースさんも出港していますが、釣果はどうかな?
話はかわって、今日は、お買い得商品のご紹介です
NTTドコモFOMA専用携帯アンテナ・モバキャッチ

遊魚船で装備している船もあるので、付ける価値あり
取付環境や、使用環境によって、通信状況は異なりますが、
この辺りで付けている人は皆さん、今までより聞こえると言っています。
この商品を、税込¥40,950のところ、限定3台
税込¥30,000で販売します。(アンテナベースは別途)
取付がまだの方、ご連絡はお急ぎ下さい

この暑さの中、元気に出港していた竜神丸さん
な、なんと50センチオーバーのヒラメゲット


尾ひれが見えているので数枚釣り上げているようです。さすがです。
イケメン兄貴や、ノースさんも出港していますが、釣果はどうかな?
話はかわって、今日は、お買い得商品のご紹介です

NTTドコモFOMA専用携帯アンテナ・モバキャッチ

遊魚船で装備している船もあるので、付ける価値あり

取付環境や、使用環境によって、通信状況は異なりますが、
この辺りで付けている人は皆さん、今までより聞こえると言っています。
この商品を、税込¥40,950のところ、限定3台
税込¥30,000で販売します。(アンテナベースは別途)
取付がまだの方、ご連絡はお急ぎ下さい

2012-07-14(Sat)
釣果&護衛艦

アジ、マトウダイをおすそわけにいただきました

うねりはあるけど、風は全然なかったみたい。
でも、雨に濡れると疲れるようで、早々に上がって来ました

ところで、明日の、港フェスタ金沢を控え、先日から無量寺埠頭に
海上自衛隊の護衛艦『おおよど』が停泊しています。

巡視船の『えちご』も来る予定ですが、今朝はまだ入港していませんでした。


明日は、船内公開や、体験航海があるみたいですが、残念ながら、体験航海の
募集締め切りは終了しているようです。
船内見学は予約がなくても

その他、イベント会場では、地元産品販売コーナーや、バトントワリングや、太鼓の演技が
見れるそうですよ。近くのいきいき魚市でもテント祭りをしているみたいなので
興味のある方は、行ってみて下さいね

2012-07-13(Fri)
美味
今日は、朝から風が強く休漁日となっています。
免許教室や、シースタイルの予約が入っているので、3連休は風が吹かないといいな…
ところで、魚は腐りかけがおいしいとよく言いますが、
何日くらい寝かせますか?
魚にもよると思いますが、ソイは5日ほど寝かせると美味
らしいです。
今まで、2、3日で食べてましたよ~
なんでも、アラと変わらないくらいおいしいらしいです。
魚は料理できますが、調理法や、魚の名前もよくしらないので、
いつもオーナーさんに教えてもらってます
でも、いつもワンパターンになるんですよねぇ…
簡単、かつ、おいしい調理法知っていたら教えてくださいね~。
免許教室や、シースタイルの予約が入っているので、3連休は風が吹かないといいな…
ところで、魚は腐りかけがおいしいとよく言いますが、
何日くらい寝かせますか?
魚にもよると思いますが、ソイは5日ほど寝かせると美味

今まで、2、3日で食べてましたよ~

なんでも、アラと変わらないくらいおいしいらしいです。
魚は料理できますが、調理法や、魚の名前もよくしらないので、
いつもオーナーさんに教えてもらってます

でも、いつもワンパターンになるんですよねぇ…
簡単、かつ、おいしい調理法知っていたら教えてくださいね~。
2012-07-12(Thu)
最新実釣レポート三国版!!
昨日は、久しぶりに夜中の2時に起きて出港しました
同業のYさんの船で三国沖の実釣レポートです。
ヤマハ DY-34です

さて、何がかかっているのかな?

なんと、アラをゲット
やったね
エサは、イカゲソか、魚の切り身か、試してみたけど、私はイカで釣れました。

Yさんは、3本も釣り上げ、先週の9本にはおよびませんが満足


やっぱり、慣れている人にはかないませんでした

こんなに釣り上げてました。
ちなみに、スタッフ釣果はこんな感じでした

我が家では食べきれないので、実家におすそ分けしました
今度、実釣レポートをアップできるのは、いつになるのか乞うご期待

同業のYさんの船で三国沖の実釣レポートです。


さて、何がかかっているのかな?

なんと、アラをゲット


エサは、イカゲソか、魚の切り身か、試してみたけど、私はイカで釣れました。

Yさんは、3本も釣り上げ、先週の9本にはおよびませんが満足



やっぱり、慣れている人にはかないませんでした


こんなに釣り上げてました。
ちなみに、スタッフ釣果はこんな感じでした

我が家では食べきれないので、実家におすそ分けしました

今度、実釣レポートをアップできるのは、いつになるのか乞うご期待

2012-07-11(Wed)
夜釣りが増えてきた
久しぶりに、
、気温も
船底の貝落としや、船洗いをほんの2、3時間しただけで、汗だくです。
今日はグッスリ眠れそうです。
話は変わって、朝から(10時頃)出港している船が2,3隻いますが
やっと帰ってきました。1隻はヒラメを持っていましたよ
海は、汚れていたけど、思ったほどではなかったようです。
夕方から夜釣りへ向かう人達でざわついてます。
社長も明日、釣りに行くそうなので、釣果をアップできるといいなぁ…


船底の貝落としや、船洗いをほんの2、3時間しただけで、汗だくです。
今日はグッスリ眠れそうです。
話は変わって、朝から(10時頃)出港している船が2,3隻いますが
やっと帰ってきました。1隻はヒラメを持っていましたよ

海は、汚れていたけど、思ったほどではなかったようです。
夕方から夜釣りへ向かう人達でざわついてます。
社長も明日、釣りに行くそうなので、釣果をアップできるといいなぁ…
2012-07-09(Mon)
水位上昇
雨の為、事務所内で『かなざわ海の駅』の承認式がおこなわれました。
多数の方がご参加してくださいましたが、画像はゴメンナサイ。
新たに看板をとりつけ、かなざわ海の駅として動き出しました。

これを機に、足を運んでみては?
ところで、昨日の
はすごかったですねぇ。
車を運転していても、前が見えにくいのなんの。
道路が冠水した所がいくつかあったんですよ。よっち君の所は大丈夫だったかな?
幸い、マリーナの方は川が氾濫することもなく、ロープ切れ等もないようです。
しかし、水位は高めなので、係留ロープの取り直しが必要なオーナーさんは見に来てください。

それと多少、ゴミが流れているので、次回出港時は気をつけてくださいね~。
多数の方がご参加してくださいましたが、画像はゴメンナサイ。
新たに看板をとりつけ、かなざわ海の駅として動き出しました。

これを機に、足を運んでみては?
ところで、昨日の

車を運転していても、前が見えにくいのなんの。
道路が冠水した所がいくつかあったんですよ。よっち君の所は大丈夫だったかな?
幸い、マリーナの方は川が氾濫することもなく、ロープ切れ等もないようです。
しかし、水位は高めなので、係留ロープの取り直しが必要なオーナーさんは見に来てください。

それと多少、ゴミが流れているので、次回出港時は気をつけてくださいね~。
2012-07-07(Sat)
開店休業?
朝から
、外仕事が一向に進みません
仕事をしようとすると激しく降りだす始末…
こんな日は、さすがに海に出る船もなく、工事作業船だけ、雨の中頑張っています。
明日は、海の駅認承式典を行うので、ウォーターフロントパーク金沢の役員の皆さんは、
雨の中、準備をしていますが、明朝もするそうです。
役員の皆さん、いつもご苦労様です。無事に終わるといいですね


仕事をしようとすると激しく降りだす始末…
こんな日は、さすがに海に出る船もなく、工事作業船だけ、雨の中頑張っています。
明日は、海の駅認承式典を行うので、ウォーターフロントパーク金沢の役員の皆さんは、
雨の中、準備をしていますが、明朝もするそうです。
役員の皆さん、いつもご苦労様です。無事に終わるといいですね

2012-07-06(Fri)
育ってます
先日から、船底清掃で上架するオーナーさんが増えています。
本日上架の船は、4月に一度きれいにしましたがこのとおり。

見事にフジツボがついています。これでは走らないですね
このような状態で航行を続けるとエンジンが悲鳴をあげますよ~
シーズン真っ只中、海上でトラブルにならない様、メンテナンスをお願いしますね~
本日上架の船は、4月に一度きれいにしましたがこのとおり。

見事にフジツボがついています。これでは走らないですね

このような状態で航行を続けるとエンジンが悲鳴をあげますよ~
シーズン真っ只中、海上でトラブルにならない様、メンテナンスをお願いしますね~

2012-07-05(Thu)
お知らせ
皆さん、海の駅ってご存知ですか?
この度、『かなざわ海の駅』としてウォーターフロントパーク金沢が承認されます。
つきましては、7月7日㈯ 10:30~マリーナにて認承証交付記念式典が行われます。
その為、午前中は、第1駐車場、クレーンは使用出来ません事をお知らせいたします。
いつも、ご利用いただいている皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
ご協力宜しくお願いいたします。
話はかわりますが、昨日、福井の同業のYさん、アラを複数ゲット
したそうですよ。
当社、社長は、「なんで誘ってくれなかったの
」と残念そうにしてました
今年は一度も釣りに行っていないので、ウズウズしてきたかな?
この度、『かなざわ海の駅』としてウォーターフロントパーク金沢が承認されます。
つきましては、7月7日㈯ 10:30~マリーナにて認承証交付記念式典が行われます。
その為、午前中は、第1駐車場、クレーンは使用出来ません事をお知らせいたします。
いつも、ご利用いただいている皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
ご協力宜しくお願いいたします。
話はかわりますが、昨日、福井の同業のYさん、アラを複数ゲット

当社、社長は、「なんで誘ってくれなかったの


今年は一度も釣りに行っていないので、ウズウズしてきたかな?
2012-07-04(Wed)
船底清掃
今日は、船底清掃の予約が1隻。高圧洗浄機で洗浄し、
さらに、船底塗料を剥離しています。

マメですね~。これだけするのはとっても疲れるんですよね。あと少し頑張れ!!
フジツボも大きくなっているので、あまり乗らないオーナーさん
船底清掃してくださいね。
さらに、船底塗料を剥離しています。

マメですね~。これだけするのはとっても疲れるんですよね。あと少し頑張れ!!
フジツボも大きくなっているので、あまり乗らないオーナーさん
船底清掃してくださいね。
2012-07-02(Mon)