久しぶり!
今日は、朝のうちうねりがありましたが、出港できたようです
午後には、23フィートの船でも大丈夫なくらいでしたよ。
そんな中、竜神丸さんが釣果情報を…

25センチオーバーのアオリイカ!
1匹ちょこんと見えるのは?

カツオです
結構いいサイズでしょ?
明日は、朝のうちだけ出れるかな?短い周期で天気が変わります
タラ釣りに行けるのは何時になるのやら…

午後には、23フィートの船でも大丈夫なくらいでしたよ。
そんな中、竜神丸さんが釣果情報を…

25センチオーバーのアオリイカ!
1匹ちょこんと見えるのは?

カツオです

明日は、朝のうちだけ出れるかな?短い周期で天気が変わります

タラ釣りに行けるのは何時になるのやら…
スポンサーサイト
2012-10-31(Wed)
情報交換
今日は、海の状態が良くないので、オーナーさんが遊びに来てくれてます
週末に出港したオーナーさんは、フグがかかった!
アオリイカばっかりだった。など、いろいろ情報交換しています。
そんな中、とってもマメなオーナーさんが
自家製の野菜をおすそ分けして下さいました

早速、サラダにしようかな?ごちそうさまで~す。

週末に出港したオーナーさんは、フグがかかった!
アオリイカばっかりだった。など、いろいろ情報交換しています。
そんな中、とってもマメなオーナーさんが
自家製の野菜をおすそ分けして下さいました


早速、サラダにしようかな?ごちそうさまで~す。
2012-10-29(Mon)
アオリイカまだ釣れます
思ったより悪くならず、1日もちました
今日は、レンタルの予約を、何度も入れているけど、
ことごとく天候不良でキャンセルになっていた会員様なので
出港できて良かったです
しかも、キスが入れ食い
船酔いしながらも楽しめたみたい。また、利用して下さいね~
話はかわりますが、最近アオリイカの話をあまり聞きませんが、

大きい物は、胴長25センチ超、昨日も、沢山釣れたらしい…
次は、何狙いがいいのかな?

今日は、レンタルの予約を、何度も入れているけど、
ことごとく天候不良でキャンセルになっていた会員様なので
出港できて良かったです


船酔いしながらも楽しめたみたい。また、利用して下さいね~

話はかわりますが、最近アオリイカの話をあまり聞きませんが、

大きい物は、胴長25センチ超、昨日も、沢山釣れたらしい…
次は、何狙いがいいのかな?
2012-10-27(Sat)
明日1日もってくれ~
今日は、久しぶりに沢山出港していましたが、釣果は?
レンタル艇の皆さんは、フクラギ、アオリイカ、といったところでした。
釣り船の船長さんは、ヒラメ、15,6枚上げましたが
サイズがイマイチだったみたいです。
明日は早くも下り坂。1日もってくれるといいですね。
最近、いい状態が、3日と続きませんねぇ…
レンタル艇の皆さんは、フクラギ、アオリイカ、といったところでした。
釣り船の船長さんは、ヒラメ、15,6枚上げましたが
サイズがイマイチだったみたいです。
明日は早くも下り坂。1日もってくれるといいですね。
最近、いい状態が、3日と続きませんねぇ…
2012-10-26(Fri)
ただいま格闘中
大丈夫か?と思うほど大きな穴が…
ただ今、艤装の真っ最中

スラスターを取付する為の穴ですが、デカイ
内心ドキドキしていましたが

見事にジャストフィット
仕上がりが楽しみです
少しずつ進んでいますが、まだまだ…
完成を乞うご期待
ただ今、艤装の真っ最中


スラスターを取付する為の穴ですが、デカイ

内心ドキドキしていましたが

見事にジャストフィット


少しずつ進んでいますが、まだまだ…
完成を乞うご期待

2012-10-25(Thu)
嵐の後は…
昨日は、すごい天気でしたね。
寝ていても、雨、風の音がすごくて心配しましたよ。
朝、駅西店ののぼり旗は歩道に倒れ、もしや…と思っていたら案の定、
マリーナののぼり旗はボキッと折れていました
でも、その他は大して被害も無くホッとしました
これからの季節、より一層気をつけましょうね。
寝ていても、雨、風の音がすごくて心配しましたよ。
朝、駅西店ののぼり旗は歩道に倒れ、もしや…と思っていたら案の定、
マリーナののぼり旗はボキッと折れていました

でも、その他は大して被害も無くホッとしました

これからの季節、より一層気をつけましょうね。
2012-10-24(Wed)
YF-24金沢バージョン進水!
昨日は、出港していた
がいたようですが、
今日も、思いのほか波が無いので、行ってくるー!!
短時間で、やっぱり白波が
思うようになりませんね。
ところで、今日は、YF-24金沢バージョンの納艇です。

大変お待たせしました。残りシーズン十分楽しんでくださいね

今日も、思いのほか波が無いので、行ってくるー!!
短時間で、やっぱり白波が

ところで、今日は、YF-24金沢バージョンの納艇です。

大変お待たせしました。残りシーズン十分楽しんでくださいね

2012-10-22(Mon)
残念
今日は、久しぶりに加賀からるみ丸さんが遊びに来てくれました
買い物ついでみたいですが、こうして顔を出してくれるとありがたいです。
このところ、凪の日がなかなか無くて、出港できないよ
明日は出港したいけど、どうかな?って言ってましたよ。
話は変わりますが、今日の新聞に載っていましたが、
また、船外機が盗難されたみたいです。
夏にも、他の地区でありましたが困ったものです。
一時期、全くなかったのに、今年は多くて残念でなりません。
海外に運ばれているのでしょうか…

買い物ついでみたいですが、こうして顔を出してくれるとありがたいです。
このところ、凪の日がなかなか無くて、出港できないよ

明日は出港したいけど、どうかな?って言ってましたよ。
話は変わりますが、今日の新聞に載っていましたが、
また、船外機が盗難されたみたいです。
夏にも、他の地区でありましたが困ったものです。
一時期、全くなかったのに、今年は多くて残念でなりません。
海外に運ばれているのでしょうか…
2012-10-19(Fri)
登録完了
マリーナは、海からの風が直接くるので、街中より寒いです。
なので、思わず暖房をつけてしまいました
話は変わりますが、今日、保安庁の方達が来て、
保安庁のサイトの説明をしていました。
海の上でも海の情報を見れるように、携帯に登録して下さいね
と言って帰られたので、登録がまだの方は是非、登録して下さい。

海の手帳にものってますよ~
なので、思わず暖房をつけてしまいました

話は変わりますが、今日、保安庁の方達が来て、
保安庁のサイトの説明をしていました。
海の上でも海の情報を見れるように、携帯に登録して下さいね

と言って帰られたので、登録がまだの方は是非、登録して下さい。

海の手帳にものってますよ~

2012-10-18(Thu)
ちょっとひと休み
今日は、
が降っているので作業場での仕事です。
月曜日に取り掛かった除雪機の修理は完了
安心して、冬が迎えられます
残念ながら、外での仕事はできないので、
このところ、忙しかったサービスマンも
ちょっとひと休み。
雨が上がったらまた頑張ります

月曜日に取り掛かった除雪機の修理は完了

安心して、冬が迎えられます

残念ながら、外での仕事はできないので、
このところ、忙しかったサービスマンも
ちょっとひと休み。
雨が上がったらまた頑張ります

2012-10-17(Wed)
もうそんな季節?
まだ半そでの服を着ている人もいますが、
早くも、除雪機の準備の季節です。
雪が降ってからでは遅いので、今のうちに悪いところを修理です。

例年、雪が降ってから慌ててメンテナンスをしている人が多いので
早めに準備して下さいね~
早くも、除雪機の準備の季節です。
雪が降ってからでは遅いので、今のうちに悪いところを修理です。

例年、雪が降ってから慌ててメンテナンスをしている人が多いので
早めに準備して下さいね~

2012-10-15(Mon)
釣り大会
今日は、沢山出港していて、マリーナはガランとしています。

それもそのはず、今日は、ボートフィッシングクラブの釣り大会です
制限時間ギリギリまで頑張ってましたよ

釣れないと言いながらも、大きなヒラメや、ガンドが…

青物、鯛、ハチメ、ヒラメ、それぞれ上位3名に賞があたり、
参加賞も用意されていたので、十分楽しめたのでは?
さすがに今日は疲れたでしょう。帰っておいしい
でも飲んで
ゆっくり休んで下さいね

それもそのはず、今日は、ボートフィッシングクラブの釣り大会です

制限時間ギリギリまで頑張ってましたよ


釣れないと言いながらも、大きなヒラメや、ガンドが…

青物、鯛、ハチメ、ヒラメ、それぞれ上位3名に賞があたり、
参加賞も用意されていたので、十分楽しめたのでは?
さすがに今日は疲れたでしょう。帰っておいしい

ゆっくり休んで下さいね

2012-10-14(Sun)
エンジョイ!
うねりが多少ありますが、シースタイル出港しました
何分、初めてということで、ちょっと船酔いしてしまいました
それでも、とっても楽しくて、大満足
次回は、バナナボートか、ウェイクか、話に花が咲いていましたよ
ところで、
を追いかけ出港した船長さん達の釣果は?
竜神丸さんは、青物3兄弟だそうです。
のご協力に感謝

噂によると、イワシの群れがいなくなって、あまり釣れないとか?
まだ頑張っている船長さんがいるので、帰港したら聞いてみますね~。

何分、初めてということで、ちょっと船酔いしてしまいました

それでも、とっても楽しくて、大満足

次回は、バナナボートか、ウェイクか、話に花が咲いていましたよ

ところで、

竜神丸さんは、青物3兄弟だそうです。



噂によると、イワシの群れがいなくなって、あまり釣れないとか?
まだ頑張っている船長さんがいるので、帰港したら聞いてみますね~。
2012-10-13(Sat)
きれい?
風、波ともになかなかおちませんねぇ…
明日の波も、2M後1Mということなので、シースタイルは無理かな?

お天気は大丈夫なんだけどなぁ…
夕日がきれいなので、思わず
撮っちゃいました
なかなか思ったように撮れません
実際はもっときれいですよー!
明日の波も、2M後1Mということなので、シースタイルは無理かな?

お天気は大丈夫なんだけどなぁ…
夕日がきれいなので、思わず


なかなか思ったように撮れません

2012-10-12(Fri)
秋本番
夕方になると、風が強くなってきました。
雨が降ったり、晴れたり、曇ったり、変わりやすい天気です。
明日も、波がありそうなので、出港はできないかな?
こんな天気の時は、マリーナは静かです
週末には、ヤマハボート免許教室の実技講習があるけど、大丈夫かな?
年内は、今回と、11月にあるだけで、終了ですが、
来年、春頃から再開しますので、安心して下さいね
そういえば、ブログを始めた頃に一度登場したレストランですが、
おいしいらしいですよ
知り合いのご夫婦が、ランチを食べたらおいしかったって
1,200円~1,500円くらいなので、一度行ってみては?
お台場公園横にありますが、小さいお子様連れで行くようなお店ではありませんよ。
雨が降ったり、晴れたり、曇ったり、変わりやすい天気です。
明日も、波がありそうなので、出港はできないかな?
こんな天気の時は、マリーナは静かです

週末には、ヤマハボート免許教室の実技講習があるけど、大丈夫かな?
年内は、今回と、11月にあるだけで、終了ですが、
来年、春頃から再開しますので、安心して下さいね

そういえば、ブログを始めた頃に一度登場したレストランですが、
おいしいらしいですよ

知り合いのご夫婦が、ランチを食べたらおいしかったって

1,200円~1,500円くらいなので、一度行ってみては?
お台場公園横にありますが、小さいお子様連れで行くようなお店ではありませんよ。
2012-10-11(Thu)
ブリはまだ?
今日も、フクラギのオンパレード
さすがに、見飽きてきたかな
この時期、恒例ではありますが、毎日食卓に登場
今日は、何にして食べようかな…
ところで、先日の、大野町のこまちなみフェスタ賑わってましたね

メインストリートは通行止めにしてイベントをしていました
コンサートや町家の見学、海上保安庁の体験航海などにも
多数参加していましたよ。一度ぶらりしてみませんか?

さすがに、見飽きてきたかな

この時期、恒例ではありますが、毎日食卓に登場

今日は、何にして食べようかな…
ところで、先日の、大野町のこまちなみフェスタ賑わってましたね


メインストリートは通行止めにしてイベントをしていました

コンサートや町家の見学、海上保安庁の体験航海などにも
多数参加していましたよ。一度ぶらりしてみませんか?
2012-10-10(Wed)
粘り勝ち!!
3連休最終日、あいにくではありますが、出港しました。

波が高くて帰港しましたが、再度出港
朝焼けがきれいです
時間とともに、波はおちてきましたが、釣れるのはフクラギばかり
ふと、目の前の船に目をやると…

竿がかなりしなっています。これは大物か?

見事、真鯛をゲットしているではないですか。羨ましい…
諦めずにがんばるのみ!その甲斐あって

はしゃ丸船長見事、ヒラメをゲット
やりましたー
大満足とまではいきませんでしたが、久々に充実したのでは?

波が高くて帰港しましたが、再度出港


時間とともに、波はおちてきましたが、釣れるのはフクラギばかり

ふと、目の前の船に目をやると…

竿がかなりしなっています。これは大物か?

見事、真鯛をゲットしているではないですか。羨ましい…
諦めずにがんばるのみ!その甲斐あって

はしゃ丸船長見事、ヒラメをゲット


大満足とまではいきませんでしたが、久々に充実したのでは?
2012-10-09(Tue)
青物でいっぱい
今日は、1日
が多く、過ごしやすかったですね
そのせいか、沢山の
が出港していましたよ。
しかし、コゾクラや、フクラギばっかりで、
たま~に、ガンドや、サワラ、メジマグロ、シイラといった感じのようです。

ヒラメが欲しかった
と嘆きの声が…
アオリイカの方は、サイズも良く、大満足


数も十分。おまけにナメラまで釣れちゃった~
連休ということもあって、明日も出たいところですが、微妙です
海がダメなら、明日は、このマリーナのある大野町でこまちなみフェスタがあります。
いろんな場所で、いろんな催しがあるらしいです。
また、大野灯台や、日頃見る事の出来ない町家を見る事ができるみたいなので、
さんぽがてら、まちを歩いてみては?


そのせいか、沢山の

しかし、コゾクラや、フクラギばっかりで、
たま~に、ガンドや、サワラ、メジマグロ、シイラといった感じのようです。

ヒラメが欲しかった

アオリイカの方は、サイズも良く、大満足



数も十分。おまけにナメラまで釣れちゃった~

連休ということもあって、明日も出たいところですが、微妙です

海がダメなら、明日は、このマリーナのある大野町でこまちなみフェスタがあります。
いろんな場所で、いろんな催しがあるらしいです。
また、大野灯台や、日頃見る事の出来ない町家を見る事ができるみたいなので、
さんぽがてら、まちを歩いてみては?
2012-10-06(Sat)
フクラギ爆釣!
午前中は、まだ、多少波がありましたが、今は、大丈夫のようです
今日、出港した船長によれば、フクラギ、ヒラメ、真鯛にアオリイカ
いろんな
が釣れるとか…クーラーがいっぱい、と、嬉しい悲鳴をあげてます。
水温はまだ高めですが、気温はちょうどいいですよ~。
明日は、ベストコンディション
大物狙いで頑張って~

今日、出港した船長によれば、フクラギ、ヒラメ、真鯛にアオリイカ
いろんな

水温はまだ高めですが、気温はちょうどいいですよ~。
明日は、ベストコンディション


2012-10-05(Fri)
お願い
今年も、港内の浚渫工事が24時間体制で行われます。
海底に排砂管、海中にワイヤーロープが張られますので、
できるだけ、ポンプ船に近寄らないようにして下さい。
ちなみに、10月9日から24時間作業するそうです。
皆さん、ご協力よろしくおねがいします。

詳細はマリーナに掲示してありますのでご確認ください。
海底に排砂管、海中にワイヤーロープが張られますので、
できるだけ、ポンプ船に近寄らないようにして下さい。
ちなみに、10月9日から24時間作業するそうです。
皆さん、ご協力よろしくおねがいします。

詳細はマリーナに掲示してありますのでご確認ください。
2012-10-04(Thu)
苦しい~
昨日、今日と、出港できるのかな?と思っていましたが
皆さん、全然大丈夫
と出港しています。
途中、消防のサイレンやヘリコプターがうるさく、何事?

どうやら、訓練をしていたようです。
何か、良からぬ事でも起きたかと思いましたよ
ところで、昨日、悦和丸さんが出港していたようですが、
な、なんと、ヒラメ20枚
酸欠になりそうだったので帰港したとか…

う~ん、確かに苦しそう…その他、ガンド、フクラギも釣れたみたいですよ
皆さん、全然大丈夫

途中、消防のサイレンやヘリコプターがうるさく、何事?


どうやら、訓練をしていたようです。
何か、良からぬ事でも起きたかと思いましたよ

ところで、昨日、悦和丸さんが出港していたようですが、
な、なんと、ヒラメ20枚


う~ん、確かに苦しそう…その他、ガンド、フクラギも釣れたみたいですよ

2012-10-03(Wed)
ほっ
何事も無く台風が去ってよかったですね
まだ、雲はかかっていますが、徐々に回復していまーす
明日は、まだうねりがあるかもしれませんが、あさっては大丈夫かな?
今年は、夏が長かったので、台風もまだまだ発生するそうです。
気象情報には注意しましょうね。
さあ、魚達が待ってるぞー
落ち着いたら出港だー

まだ、雲はかかっていますが、徐々に回復していまーす

明日は、まだうねりがあるかもしれませんが、あさっては大丈夫かな?
今年は、夏が長かったので、台風もまだまだ発生するそうです。
気象情報には注意しましょうね。
さあ、魚達が待ってるぞー


2012-10-01(Mon)