明日があるさ
今日は、潮の流れが速かったようで
鯛釣りをしていた船長さんは、あんまり釣れなかったようです。
先週は、70センチクラスが釣れたのに…と、残念そう
三国沖へ向かった船長さんも、柳バチメの食いが悪く、
9時ごろには他の魚にしたよー
と、よろしくないよう。
明日は、良い方向に向かうといいですね
鯛釣りをしていた船長さんは、あんまり釣れなかったようです。
先週は、70センチクラスが釣れたのに…と、残念そう

三国沖へ向かった船長さんも、柳バチメの食いが悪く、
9時ごろには他の魚にしたよー

と、よろしくないよう。
明日は、良い方向に向かうといいですね

スポンサーサイト
2013-05-31(Fri)
夜釣り
うまい具合に雨も上がり、夕方から出港
という船が…
アジ釣りかな?そろそろ夜釣りの船がふえますね
真っ暗な海上は危険がいっぱい!安全航行お願いします。
それと、深夜のエンジン音や、人の話し声はかなり響くので
ご近所迷惑にならないように注意しましょうね

アジ釣りかな?そろそろ夜釣りの船がふえますね

真っ暗な海上は危険がいっぱい!安全航行お願いします。
それと、深夜のエンジン音や、人の話し声はかなり響くので
ご近所迷惑にならないように注意しましょうね

2013-05-30(Thu)
大物ラリー開催間近!
久しぶりに涼しい日となりました。
草花にとっても恵みの雨になりますね
もう、梅雨入りしているところもあるので、
北陸も近いですかね?
そういえば、もう6月ですね。
ウォーターフロントオーナーズクラブでは、
例年の釣り大会とは別に、大物ラリーをするようです。
6月1日から、12月27日と長い期間なので
そうとう大物が期待できますね
初めての試みなので楽しみ
草花にとっても恵みの雨になりますね

もう、梅雨入りしているところもあるので、
北陸も近いですかね?
そういえば、もう6月ですね。
ウォーターフロントオーナーズクラブでは、
例年の釣り大会とは別に、大物ラリーをするようです。
6月1日から、12月27日と長い期間なので
そうとう大物が期待できますね


2013-05-29(Wed)
こまめに出港
週末は沢山のオーナーさんが出港していたようですが、
やたらとフグが釣れたよ。とか、真鯛が釣れたよ。など
いろんな声があちこちから聞こえ、嬉しくなっちゃいました
釣果はともかく、愛艇を出港させていることに意味がある
人間と同じで、こまめに動かしていると故障が少なく、
たまにしか動かさないと、大きな怪我(故障)をするものです。
船を愛するなら、どんどん乗ってくださいね-
話はかわって、以前は百万石まつりが終わる頃から赤イカが釣れ出していたけど、
最近は、遅いんですよね。今年はどうかな?
やたらとフグが釣れたよ。とか、真鯛が釣れたよ。など
いろんな声があちこちから聞こえ、嬉しくなっちゃいました

釣果はともかく、愛艇を出港させていることに意味がある

人間と同じで、こまめに動かしていると故障が少なく、
たまにしか動かさないと、大きな怪我(故障)をするものです。
船を愛するなら、どんどん乗ってくださいね-

話はかわって、以前は百万石まつりが終わる頃から赤イカが釣れ出していたけど、
最近は、遅いんですよね。今年はどうかな?
2013-05-27(Mon)
ローマスト・スパンカー
先日、Y’S GEARから発売されている

ローマスト・スパンカーを取付しました
以前から、スパンカーを取り付けたかったのですが、
従来のスパンカーでは橋の下をくぐれなくて…
これなら、折り畳めばキャビンの高さとかわりません。

使い方も簡単
YF-23に取付ましたが、
サイコー
海上で、きちんと立つし、釣り方が変わるよ~
大満足のオーナーさんでした
興味のある方はご相談下さいね~

ローマスト・スパンカーを取付しました

以前から、スパンカーを取り付けたかったのですが、
従来のスパンカーでは橋の下をくぐれなくて…
これなら、折り畳めばキャビンの高さとかわりません。

使い方も簡単

サイコー


大満足のオーナーさんでした

興味のある方はご相談下さいね~

2013-05-24(Fri)
上々
本日も、良好
三国沖へ向かった船長は、
クーラーがいっぱい
昨日も、結構良かったみたい。
釣れてるうちに釣っておかないと…と、連日出港しています

こちらは獅子丸船長のクーラーです
サイズもいいのが揃ってます
これでもまぁまぁだそうです。爆釣だとどうなるの~

クーラーがいっぱい

釣れてるうちに釣っておかないと…と、連日出港しています


こちらは獅子丸船長のクーラーです
サイズもいいのが揃ってます

これでもまぁまぁだそうです。爆釣だとどうなるの~

2013-05-22(Wed)
釣果は上々
土曜日があまり良くなかったので、2日連続のオーナーさんも…
その甲斐あって、昨日は良かったようです
三国沖へ行ってクーラーいっぱいのオーナーさんもいれば、
チダイをいっぱい釣ったよ~というオーナーさんも
途中雨が降ってきたので、どうかな?と思っていたので
釣れたよ~
の言葉は嬉しいですね
4月があまり良くなかったので、今から挽回だー
その甲斐あって、昨日は良かったようです

三国沖へ行ってクーラーいっぱいのオーナーさんもいれば、
チダイをいっぱい釣ったよ~というオーナーさんも

途中雨が降ってきたので、どうかな?と思っていたので
釣れたよ~


4月があまり良くなかったので、今から挽回だー

2013-05-20(Mon)
大物狙い?
今日は沢山の船が出港しています
陸上保管艇は全て帰港しましたが、
係留艇は、三国沖まで行っているのでしょう、まだ帰港しません。
天気がいいので粘っているのかな?

こちらは、竜神丸さんの釣果です。ブリ、ヒラマサだそうです。
その他の船は、アジ、キダイなどが釣れたそうですよ
さて、三国沖の調子はどうかな?

陸上保管艇は全て帰港しましたが、
係留艇は、三国沖まで行っているのでしょう、まだ帰港しません。
天気がいいので粘っているのかな?

こちらは、竜神丸さんの釣果です。ブリ、ヒラマサだそうです。
その他の船は、アジ、キダイなどが釣れたそうですよ

さて、三国沖の調子はどうかな?
2013-05-18(Sat)
明日の準備はOK?
昨日、今日と風が吹いているので、出港している船はいません。
でも、明日は良さそうなので沢山の船が出港しそう…
真鯛にキダイ、チダイ、アジ、さぁ、何が釣れるかな?
皆さん、期待してますよ~
ところで、昨日停泊していた客船。昨日の夜出港したみたいですが
とってもきれいだったそうです。
今年は大型客船が沢山入港するので、夜の出港を見るチャンスはあります
ぜひご覧になってみてください
でも、明日は良さそうなので沢山の船が出港しそう…
真鯛にキダイ、チダイ、アジ、さぁ、何が釣れるかな?
皆さん、期待してますよ~

ところで、昨日停泊していた客船。昨日の夜出港したみたいですが
とってもきれいだったそうです。
今年は大型客船が沢山入港するので、夜の出港を見るチャンスはあります

ぜひご覧になってみてください

2013-05-17(Fri)
夏日
連日、夏のような暑さですね
急激な気温上昇で、体調を崩す方もいるかと思いますが、
今年は、本当に変な年ですよね。
ついこの前まではヒョウが降っていたりしたのに…
いい季節~ってなかなか無いですね

急激な気温上昇で、体調を崩す方もいるかと思いますが、
今年は、本当に変な年ですよね。
ついこの前まではヒョウが降っていたりしたのに…
いい季節~ってなかなか無いですね

2013-05-15(Wed)
釣果報告
昨日入港した客船は、夕方5時まで停泊しているようで、
多くの外国人が街中を歩いています
大きな船見たさの車もいるようで、周辺の道路はまだ混んでいるかも。
ところで、週末多くの船が出港していたので、釣果のほうを…
昨日、三国沖へ向かったイケメン兄貴、クーラーいっぱい

先日のリベンジできたかな?
そして、こちらは竜神丸さん。


鯛、ブリと大物ばかり、ちなみに11日の釣果です
気温の上昇と共に、釣果もアップ
これからが楽しみ~
多くの外国人が街中を歩いています

大きな船見たさの車もいるようで、周辺の道路はまだ混んでいるかも。
ところで、週末多くの船が出港していたので、釣果のほうを…
昨日、三国沖へ向かったイケメン兄貴、クーラーいっぱい


先日のリベンジできたかな?
そして、こちらは竜神丸さん。


鯛、ブリと大物ばかり、ちなみに11日の釣果です

気温の上昇と共に、釣果もアップ


2013-05-13(Mon)
でっかい
今朝入港したサンプリンセス号。
やはり、とっても大きいです。後ろの建物が小さく見えます。


緊急用のタグボートがズラリと並んで装備しているので安心
でも、一体何人乗りなんだろう…
多くの見物客が
片手に見物している目の前で
海上から船に乗っての撮影は、ちょっと気がひけますが
こんな時しか船に乗れないのでちゃっかり乗ってきました
お天気が良くてよかった
ところで、沢山のオーナーさんが出港していましたが、
まだ帰港していないオーナーさんもいるので、
釣果報告は明日ということで、お楽しみに…
やはり、とっても大きいです。後ろの建物が小さく見えます。


緊急用のタグボートがズラリと並んで装備しているので安心

でも、一体何人乗りなんだろう…
多くの見物客が

海上から船に乗っての撮影は、ちょっと気がひけますが
こんな時しか船に乗れないのでちゃっかり乗ってきました

お天気が良くてよかった

ところで、沢山のオーナーさんが出港していましたが、
まだ帰港していないオーナーさんもいるので、
釣果報告は明日ということで、お楽しみに…
2013-05-12(Sun)
超大型客船入港予定
朝から
、せっかくの週末に…
でも、明日は
、波も、風も穏やかそうなので良かった
後は、潮の動きと
のご機嫌次第かな?
ところで、明日、金沢港に超大型客船が入港しますね。
乗客1200人、その内800人の外国人観光客が上陸
飛鳥より大きいらしいので、金沢港周辺は混雑するかも。
午前6時入港予定なので、見物に来るなら、早い時間がいいかも。

でも、明日は


後は、潮の動きと

ところで、明日、金沢港に超大型客船が入港しますね。
乗客1200人、その内800人の外国人観光客が上陸

飛鳥より大きいらしいので、金沢港周辺は混雑するかも。
午前6時入港予定なので、見物に来るなら、早い時間がいいかも。
2013-05-11(Sat)
嫁入り
2013-05-10(Fri)
西防波堤工事のお知らせ
今日は、せっかくのいいお天気なのに出港している船は疎ら。
連休の疲れが出てきたのかな?なので、残念ながら釣果は…
ここで、工事のお知らせとお願いです。

金沢港西防波堤築造工事をおこないます。
期間は、H25年5月15日~11月15日
日の出から日没までの作業となります。
クレーン船等作業しておりますので、
近くを航行する際は、十分に注意をして下さい。
赤い楕円の部分で、中詰砂採取を行います。
詳しくはマリーナに掲示してありますのでご確認ください。
期間中安全航行をお願い致します。
連休の疲れが出てきたのかな?なので、残念ながら釣果は…
ここで、工事のお知らせとお願いです。

金沢港西防波堤築造工事をおこないます。
期間は、H25年5月15日~11月15日
日の出から日没までの作業となります。
クレーン船等作業しておりますので、
近くを航行する際は、十分に注意をして下さい。
赤い楕円の部分で、中詰砂採取を行います。
詳しくはマリーナに掲示してありますのでご確認ください。
期間中安全航行をお願い致します。
2013-05-09(Thu)
旬を求めて
今日で連休も終わり、連日の疲れが出ているのか、
それとも、風が強くとても出港できそうもないからなのか、
マリーナはひっそりしています
オーナーさんの中には、海がダメなので山へ行った方も…
おすそ分けにいただきました

今年初
大好物のタケノコ~
今日茹でて、明日の食卓に並ぶ予定です
でも、あっという間に無くなっちゃいそう
それとも、風が強くとても出港できそうもないからなのか、
マリーナはひっそりしています

オーナーさんの中には、海がダメなので山へ行った方も…
おすそ分けにいただきました

今年初


今日茹でて、明日の食卓に並ぶ予定です

でも、あっという間に無くなっちゃいそう

2013-05-06(Mon)
三国沖釣果
マリーナは営業していたのですが、ブログをお休みしちゃいました
ゴールデンウィークも今日と明日の2日ということで
多くのアングラー達が沖へと向かったのですが…
三国沖へ向かった船長さん達はイマイチだったようです。

イケメン兄貴の釣果です。

こちらは獅子丸船長の釣果です。
お二人とも珍しく少し寂しい釣果となりました
その他の船長さん達も口々にダメだった…疲れただけ
と…
そんな中、今年初出港のはしゃ丸船長。


行った場所が良かったのか、大満足
沖メバルは少ないですが、大きいサイズが多かったです
カサゴもビッグサイズ
初出港でこの釣果、釣魂に火が付いたかな?

ゴールデンウィークも今日と明日の2日ということで
多くのアングラー達が沖へと向かったのですが…
三国沖へ向かった船長さん達はイマイチだったようです。

イケメン兄貴の釣果です。

こちらは獅子丸船長の釣果です。
お二人とも珍しく少し寂しい釣果となりました

その他の船長さん達も口々にダメだった…疲れただけ

そんな中、今年初出港のはしゃ丸船長。


行った場所が良かったのか、大満足

沖メバルは少ないですが、大きいサイズが多かったです

カサゴもビッグサイズ

初出港でこの釣果、釣魂に火が付いたかな?
2013-05-05(Sun)
準備万端?
明日からゴールデンウィーク後半戦。
お天気も、まずまずの予報なのでひと安心。
釣果はどうかわかりませんが、爆釣に備えメンテナンス中…

船底塗料を塗り直し、準備万端
今年は、海の状態が良くなく、出港できる日が少なかったので
これから良くなる事を期待しましょう
お天気も、まずまずの予報なのでひと安心。
釣果はどうかわかりませんが、爆釣に備えメンテナンス中…

船底塗料を塗り直し、準備万端

今年は、海の状態が良くなく、出港できる日が少なかったので
これから良くなる事を期待しましょう

2013-05-02(Thu)
三国沖釣果報告
いよいよ5月突入
遅くなりましたが、4月28日の釣果を…

我らが大将、悦和丸さんの釣果です。

こんな姿をしていますが、サメだそうです。

こちらは獅子丸船長の釣果です。
昨年のような爆釣はまだ見られませんが、
天候のせいということで、次回に期待しましょう

遅くなりましたが、4月28日の釣果を…

我らが大将、悦和丸さんの釣果です。

こんな姿をしていますが、サメだそうです。

こちらは獅子丸船長の釣果です。
昨年のような爆釣はまだ見られませんが、
天候のせいということで、次回に期待しましょう

2013-05-01(Wed)