入りません
ヤナギサワラが釣れたよ~
残念ながら社長が釣ったのではありません

このサイズなら臭みは無いのでお刺身
味噌漬でも、昆布〆でもおいしくいただけますね
問題は、頭やしっぽを切らないと、冷蔵庫に入らないことかな?
皆さんは、大きな冷蔵庫だから入るのか



このサイズなら臭みは無いのでお刺身

味噌漬でも、昆布〆でもおいしくいただけますね

問題は、頭やしっぽを切らないと、冷蔵庫に入らないことかな?
皆さんは、大きな冷蔵庫だから入るのか

スポンサーサイト
2013-10-31(Thu)
冬支度
11月目前ということもあって、そろそろ冬支度。
除雪機の整備依頼が入ってきています。
雪が降る前に…いい心がけです
皆さんも、雪が降る前に、バッテリーや始動テストきちんと確認して下さいね
話は変わって、当社がウォーターフトントパーク金沢のマリーナに来て
早5年が経ちました
これも、皆さんのご協力とご理解のおかげです。
ありがとうございます
これからも、宜しくお願いしますね
除雪機の整備依頼が入ってきています。
雪が降る前に…いい心がけです

皆さんも、雪が降る前に、バッテリーや始動テストきちんと確認して下さいね

話は変わって、当社がウォーターフトントパーク金沢のマリーナに来て
早5年が経ちました

これも、皆さんのご協力とご理解のおかげです。
ありがとうございます


2013-10-30(Wed)
年内に行ける?
今日は、ぽかぽか気持ちがいいですね
おかげで外仕事がはかどるはかどる。
明日は久しぶりに社長もお休みできるかな?
長いこと釣りにも行っていないので、もう少ししたら
タラでも釣りに行けるといいですね
早すぎても白子が育ってないし、遅すぎると時化るし
難しいところですね

おかげで外仕事がはかどるはかどる。
明日は久しぶりに社長もお休みできるかな?
長いこと釣りにも行っていないので、もう少ししたら
タラでも釣りに行けるといいですね

早すぎても白子が育ってないし、遅すぎると時化るし
難しいところですね

2013-10-28(Mon)
中止
あいにくのお天気で、ヤマハボート免許教室は、本日中止。
先週行われるはずだった、ボートフィッシングクラブの釣り大会も
先週に引き続き、明日も中止ということに
早く釣り大会を終わらせて、商品ゲットしたいですね
先週行われるはずだった、ボートフィッシングクラブの釣り大会も
先週に引き続き、明日も中止ということに

早く釣り大会を終わらせて、商品ゲットしたいですね

2013-10-26(Sat)
フクラギと大根おろし
雨の日は、オーナーさんと、会長の笑い声が…
雨音が聞こえないくらいです
外仕事もできないので、ちょうどいいのかな?
台風がちょっとコースが変わったので、週末出港できるかな?
昨日は、フクラギを頂いたので、オーナーさんの言うとおり
大根おろしとわさび醤油で食べました
いつも食べてる味と違っておいしかったですよ
雨音が聞こえないくらいです

外仕事もできないので、ちょうどいいのかな?
台風がちょっとコースが変わったので、週末出港できるかな?
昨日は、フクラギを頂いたので、オーナーさんの言うとおり
大根おろしとわさび醤油で食べました

いつも食べてる味と違っておいしかったですよ

2013-10-25(Fri)
水没
朝から小雨の降る中、雨にも負けず出港
相変わらず、フクラギがメインの釣果ですが
中には70センチの鯛を釣ったオーナーさんがいましたよ
青物ばかりじゃ飽きてくるので、そろそろ白身もいいですね
ところで、昨日、今年の6月に納めたばかりのエンジンが
水没の為、緊急入院


作業船がひっくり返ったみたい…作業員の方が無事で何よりです。
皆さんも、十分に気を付けてくださいね

相変わらず、フクラギがメインの釣果ですが
中には70センチの鯛を釣ったオーナーさんがいましたよ

青物ばかりじゃ飽きてくるので、そろそろ白身もいいですね

ところで、昨日、今年の6月に納めたばかりのエンジンが
水没の為、緊急入院



作業船がひっくり返ったみたい…作業員の方が無事で何よりです。
皆さんも、十分に気を付けてくださいね

2013-10-24(Thu)
久しぶり
2013-10-21(Mon)
見かけない魚に注意
明日は雨が降る予報なので、今日のうちにと沢山出港
青物ばかりかと思いきや、色々釣れたよ~
と、オーナーさん。
アマダイ、ヒラメ、フクラギ、ナメラが釣れたオーナーさんもいれば、
見たことも無い魚が…「これ、食べれる?」と聞かれましたが
初めて見たので答えられませ~ん

見た感じ食べれそう…
新聞記事の魚ではないようなので…
ちなみに新聞の魚はもっとカラフル。

釣り上げても食べないでくださいね

青物ばかりかと思いきや、色々釣れたよ~

アマダイ、ヒラメ、フクラギ、ナメラが釣れたオーナーさんもいれば、
見たことも無い魚が…「これ、食べれる?」と聞かれましたが
初めて見たので答えられませ~ん


見た感じ食べれそう…
新聞記事の魚ではないようなので…
ちなみに新聞の魚はもっとカラフル。

釣り上げても食べないでくださいね

2013-10-19(Sat)
サバいいねぇ
今日は少し風、波共にありましたが、数隻出港
先日進水式を終えたFG40も出港。20日の釣り大会の下見かな?
釣果の方はと言いますと、クーラーが重そうだったよ。
ちなみに昼からちょこっと出港したオーナーさんはカワハギだったそうです。
その他、先ほど、他のマリーナに船を置いているオーナーさんが
14日の日は、サバが沢山釣れたらしく、大喜び
明日は出港するよ~
と、楽しそう。
クーラーボックス用意して待っていた方がいいかしら?

先日進水式を終えたFG40も出港。20日の釣り大会の下見かな?
釣果の方はと言いますと、クーラーが重そうだったよ。
ちなみに昼からちょこっと出港したオーナーさんはカワハギだったそうです。
その他、先ほど、他のマリーナに船を置いているオーナーさんが
14日の日は、サバが沢山釣れたらしく、大喜び

明日は出港するよ~

クーラーボックス用意して待っていた方がいいかしら?
2013-10-18(Fri)
台風
時折強く雨が降ったり、風が吹いたりしましたが、
太平洋側を通過するということで、大丈夫だろうと思っていましたが
係留している船は、前後左右、うねりや風の影響でかなり揺れていました。
さすがに、スパンカーがバタついている船は無かったよう…
一応念の為、明日以降にロープの点検などして下さいね
週末は、ボートフィッシングクラブの釣り大会。
今年は青物の戦いかな?
太平洋側を通過するということで、大丈夫だろうと思っていましたが
係留している船は、前後左右、うねりや風の影響でかなり揺れていました。
さすがに、スパンカーがバタついている船は無かったよう…
一応念の為、明日以降にロープの点検などして下さいね

週末は、ボートフィッシングクラブの釣り大会。
今年は青物の戦いかな?
2013-10-16(Wed)
釣り日和
2013-10-14(Mon)
FG40納艇
FG40納艇

残念ながら強風の為、進水式は14日に行う予定です
当初の予定より少し延びてしまいましたが、
オーナーさんのご家族皆さん揃ってお祓いをしてもらい、準備万端
後は出港するのみ。14日が待ち遠しいですね


残念ながら強風の為、進水式は14日に行う予定です

当初の予定より少し延びてしまいましたが、
オーナーさんのご家族皆さん揃ってお祓いをしてもらい、準備万端

後は出港するのみ。14日が待ち遠しいですね

2013-10-12(Sat)
予想外
いよいよ納艇の準備に取り掛かろうとしているのですが、
思いのほか室内での作業が進まず、窓を開けての作業のため
とりあえず船底から…
時折強く吹く風で、つなぎはずぶ濡れ
ようやくキャビンを洗えると思ったら、雨が…
つくずくついていません
風邪をひいては大変なので大急ぎで洗いました。
残るところは、社長まかせましたー
思いのほか室内での作業が進まず、窓を開けての作業のため
とりあえず船底から…
時折強く吹く風で、つなぎはずぶ濡れ

ようやくキャビンを洗えると思ったら、雨が…
つくずくついていません

風邪をひいては大変なので大急ぎで洗いました。
残るところは、社長まかせましたー

2013-10-11(Fri)
秋はどこへ
昨日、今日と、とても秋とは思えない暑さです
船の中で作業をしている皆さん、汗だくで頑張っています
私も、キャビン内の掃除をしていたのですが、
人口密度が高すぎて、追い出されてしまいました
このままだと、今日船は洗えないか…
話は変わって、おすそわけにいただきましたー

60センチ超えてま~す
このクラスだと、釣り甲斐がありますよね

船の中で作業をしている皆さん、汗だくで頑張っています

私も、キャビン内の掃除をしていたのですが、
人口密度が高すぎて、追い出されてしまいました

このままだと、今日船は洗えないか…
話は変わって、おすそわけにいただきましたー


60センチ超えてま~す


2013-10-10(Thu)
青物好調
朝から強い風が吹いていましたが、
風にも負けず、ラストスパートをかけております
船の上で、脚立に立っていると、時折吹く突風で落ちそうに…
今は、だいぶ風も弱まり、霧雨が降っている状態。
久しぶりの台風にドキドキしましたが、大したことなくてホッ
ところで、ここ数日、青物が良く釣れているようで、

ほんの一部だそうです。
今度の連休も期待できるかな?
風にも負けず、ラストスパートをかけております

船の上で、脚立に立っていると、時折吹く突風で落ちそうに…
今は、だいぶ風も弱まり、霧雨が降っている状態。
久しぶりの台風にドキドキしましたが、大したことなくてホッ

ところで、ここ数日、青物が良く釣れているようで、

ほんの一部だそうです。
今度の連休も期待できるかな?
2013-10-09(Wed)
一苦労
納期が迫ってきているので、休日返上
雨が降る前に、配線を終わらせなければ…

このパイプの中に

これだけの配線を通すのは大変
2人作業で時間短縮

なんとかここまできたぞ!でも、屋根に大きな穴開いてるぞー

とにかく、なんとか形になってきました。あと少し、頑張るぞ

雨が降る前に、配線を終わらせなければ…

このパイプの中に

これだけの配線を通すのは大変



なんとかここまできたぞ!でも、屋根に大きな穴開いてるぞー


とにかく、なんとか形になってきました。あと少し、頑張るぞ

2013-10-08(Tue)
台風24号
今度の台風24号は日本海側にきそうですね
どれだけの勢力で接近するかわかりませんが
用心に越したことはありません。台風情報をしっかり確認して下さいね。
ところで、昨日は随分沢山の船が出港していたらしいですが
釣果情報がない
ガンドをクーラーに入りきらないほど釣った話は聞きましたが…
クーラーいっぱいのガンドが見たかった

どれだけの勢力で接近するかわかりませんが
用心に越したことはありません。台風情報をしっかり確認して下さいね。
ところで、昨日は随分沢山の船が出港していたらしいですが
釣果情報がない

ガンドをクーラーに入りきらないほど釣った話は聞きましたが…
クーラーいっぱいのガンドが見たかった

2013-10-07(Mon)
釣り日和
べた凪状態のため、今日は沢山の船が出港
エサがなかなかいなくて、走り回ったよ
という船長さんも…
青物ばっかり、と言っていますが、たま~に変わった魚が。

フクラギやヒラメにまじってヤガラという魚が。
私は食べたことがないのですが、おいしいのかな?

エサがなかなかいなくて、走り回ったよ

青物ばっかり、と言っていますが、たま~に変わった魚が。

フクラギやヒラメにまじってヤガラという魚が。
私は食べたことがないのですが、おいしいのかな?
2013-10-05(Sat)
お知らせ
工事のおしらせです。

護岸工事に着手するので、ワイヤーを張っての工事になるそうです。
航行する際に、ワイヤーを外したりするそうなので
工事関係者の指示に従い、ゆっくり航行してください。
詳しくは、ウォーターフロントパーク管理事務所に掲示してあります。
必ず、目を通しておいて下さいね
話は変わりますが、昨日も客船が入港していましたね
大型客船を見慣れてきたので、にっぽん丸が小さく見えます。

仕事帰りに思わず
撮ってしまいました
夜の方がきれいでしょ

護岸工事に着手するので、ワイヤーを張っての工事になるそうです。
航行する際に、ワイヤーを外したりするそうなので
工事関係者の指示に従い、ゆっくり航行してください。
詳しくは、ウォーターフロントパーク管理事務所に掲示してあります。
必ず、目を通しておいて下さいね

話は変わりますが、昨日も客船が入港していましたね

大型客船を見慣れてきたので、にっぽん丸が小さく見えます。

仕事帰りに思わず



2013-10-04(Fri)
タルイカ
今日は久しぶりにタルイカを見ました
15年ほど前までは、タルイカ釣りをする方がいたので
たま~にお見かけしましたが、
最近では、浜辺に打ち上げられる姿を新聞で見るくらいでした。
なので、久々に見る姿は大きく、そして肉厚。
ずっしり重たそうでした
作業中だったので、残念ながら画像はありません
たぶん、二度とお目にかかれないと思うのですが…

15年ほど前までは、タルイカ釣りをする方がいたので
たま~にお見かけしましたが、
最近では、浜辺に打ち上げられる姿を新聞で見るくらいでした。
なので、久々に見る姿は大きく、そして肉厚。
ずっしり重たそうでした

作業中だったので、残念ながら画像はありません

たぶん、二度とお目にかかれないと思うのですが…
2013-10-02(Wed)