今シーズン初登場!
2014-06-28(Sat)
やる気アップ?
2014-06-23(Mon)
トラブルにめげず
今日、久しぶりに三国沖へ向かった船長さん。
さぁはじめようと思ったところ、電気系トラブルにより、魚探が映りません
さらに、電動リールも動きません
しょうがないのでヤナギ八目を諦め、勘を頼りに底物釣りに挑戦
電動リール無しで150メーター上げるのは大変だったらしく、
腕が上がらないくらいパンパンに・・・それでも大きなアラを釣り上げました
いつになく疲れたけど、釣果はきちんと上げるあたり流石ですねぇ
さぁはじめようと思ったところ、電気系トラブルにより、魚探が映りません

さらに、電動リールも動きません

しょうがないのでヤナギ八目を諦め、勘を頼りに底物釣りに挑戦

電動リール無しで150メーター上げるのは大変だったらしく、
腕が上がらないくらいパンパンに・・・それでも大きなアラを釣り上げました

いつになく疲れたけど、釣果はきちんと上げるあたり流石ですねぇ

2014-06-21(Sat)
賑やか?
このところ、ウォーターフロントパーク金沢の工事に伴い
車や人の出入りが多く、賑わっています
一方、
の釣果が思わしくないので、出港する船は疎らです
ちょこちょことアジの釣果も聞かれるので週末あたりは混雑するかも・・・
車や人の出入りが多く、賑わっています

一方、


ちょこちょことアジの釣果も聞かれるので週末あたりは混雑するかも・・・
2014-06-19(Thu)
モテモテ
月曜日に進水式を無事に終え、ひと段落と思いきや、
社長の空きを待っていたオーナーさんが次から次へ
こちらで話をしていても、途中から違うオーナーさんの話に変わり
えっ?今どの話?
という具合で、引っ張りだこの1日でした
社長の空きを待っていたオーナーさんが次から次へ

こちらで話をしていても、途中から違うオーナーさんの話に変わり
えっ?今どの話?
という具合で、引っ張りだこの1日でした

2014-06-18(Wed)
UF-29進水式
先日から何度か登場している船ですが、
ようやく納艇の日を迎えました

日頃から良くして下さる船長さん達を乗せて
いざ、出港
いろんな機器がついているので、使い方の指導を受けていますが
沢山ありすぎで大変そう・・・
ようやく納艇の日を迎えました


日頃から良くして下さる船長さん達を乗せて
いざ、出港

いろんな機器がついているので、使い方の指導を受けていますが
沢山ありすぎで大変そう・・・
2014-06-16(Mon)
見物
2014-06-14(Sat)
大型客船
明日、ダイヤモンドプリンセスが大浜埠頭に入港するようですが、
今まで金沢港に来た船で一番大きいらしいですよ
お天気が悪いので出港するオーナーさんは少ないと思いますが
出港する時は十分に気をつけて下さいね
明日は、朝6時入港、18時出港の予定です。
大浜埠頭まで見に行ってくる?こちら側から見えないかなぁ・・・
今まで金沢港に来た船で一番大きいらしいですよ

お天気が悪いので出港するオーナーさんは少ないと思いますが
出港する時は十分に気をつけて下さいね

明日は、朝6時入港、18時出港の予定です。
大浜埠頭まで見に行ってくる?こちら側から見えないかなぁ・・・
2014-06-13(Fri)
ビッグサイズ
2014-06-11(Wed)
久しぶり
2014-06-09(Mon)
どうなる?
先日から、ポツポツアジが釣れ出した
と喜んでいましたが、
相変わらずポツポツ・・・
6月15日にウォーターフロントオーナーズの釣り大会が予定されていますが
このままではフクラギやガンドしか釣れないかも。
もしかすると、延期になるかも・・・。

相変わらずポツポツ・・・

6月15日にウォーターフロントオーナーズの釣り大会が予定されていますが
このままではフクラギやガンドしか釣れないかも。
もしかすると、延期になるかも・・・。
2014-06-04(Wed)