入港
2014-10-31(Fri)
油断大敵
昨日に引き続き、すごい事に


見事なフジツボ絨毯に、舵には黒い2枚貝が・・・
2ヶ月くらい乗っていないオーナーさんは覚悟をして下さいね
話は変わりますが、早くも除雪機のメンテナンスの以来が・・・
今日みたいに日中暖かいと、まだ先と思うのですが
朝晩はやはり、冬に近づいているなぁと感じてしまいます。



見事なフジツボ絨毯に、舵には黒い2枚貝が・・・
2ヶ月くらい乗っていないオーナーさんは覚悟をして下さいね

話は変わりますが、早くも除雪機のメンテナンスの以来が・・・
今日みたいに日中暖かいと、まだ先と思うのですが
朝晩はやはり、冬に近づいているなぁと感じてしまいます。
2014-10-30(Thu)
マジ?
2014-10-29(Wed)
進水式
2014-10-27(Mon)
週末の期待度は?
日が暮れるのが早くなりましたねぇ。
日、一日と冬に近づいていきますが、魚は近づいてくれません
フクラギ、ガンドさえあまり釣れません。
出港する楽しみが沸いてきませんね
爆釣はいつになるのかなぁ・・・
日、一日と冬に近づいていきますが、魚は近づいてくれません

フクラギ、ガンドさえあまり釣れません。
出港する楽しみが沸いてきませんね

爆釣はいつになるのかなぁ・・・
2014-10-23(Thu)
久しぶり
今日は、久しぶりにシースタイルの利用がありました
なかなか予約の入っている日と、お天気がかみ合わなくて・・・
少し波がありましたが出港
船酔いに負けず、30センチクラスのアジやさごしを釣り上げていましたよ
明日は今日より波が無い様なので沢山の船の出港が予想されます。
海でのマナーを守り、事故の無いようにして下さいね

なかなか予約の入っている日と、お天気がかみ合わなくて・・・
少し波がありましたが出港

船酔いに負けず、30センチクラスのアジやさごしを釣り上げていましたよ

明日は今日より波が無い様なので沢山の船の出港が予想されます。
海でのマナーを守り、事故の無いようにして下さいね

2014-10-18(Sat)
形になってきました
2014-10-17(Fri)
ジャンボサイズ
台風が去った途端この寒さ。
さすがに若手サービスマンも長袖のつなぎを着てました
一雨ごとに寒くなりますが、風邪などひかないよう気をつけて下さいね
ところで、先日の釣果を教えてくれたオーナーさんの画像です。

ジャンボサイズ
数は少ないですが、満足できたのでは?
さすがに若手サービスマンも長袖のつなぎを着てました

一雨ごとに寒くなりますが、風邪などひかないよう気をつけて下さいね

ところで、先日の釣果を教えてくれたオーナーさんの画像です。

ジャンボサイズ

数は少ないですが、満足できたのでは?
2014-10-15(Wed)
微妙
台風の進路が微妙です。
今のところ、判断が難しいので、明日以降の動きに注意
速度は少し速くなっているので、連休明けの通勤、通学が心配・・・
ちょっと早いですが、当社陸上艇の歯止めはしっかりチェックしましたよ
明日はあまり風が吹かない予報なので、台風に備えるなら明日のうちに。
今のところ、判断が難しいので、明日以降の動きに注意

速度は少し速くなっているので、連休明けの通勤、通学が心配・・・
ちょっと早いですが、当社陸上艇の歯止めはしっかりチェックしましたよ

明日はあまり風が吹かない予報なので、台風に備えるなら明日のうちに。
2014-10-11(Sat)
早々に切り上げ
今日は、波が高くなってくる予報だったので
10時過ぎに切り上げて帰港したオーナーさん。
短時間の勝負に見事勝利
ヒラメを7枚ゲットしたそうです
ヒラメ釣りがお上手なのは知っていましたが、さすがです
連休中は残念ながら出港できないので、
次回は台風が去った後で・・・
10時過ぎに切り上げて帰港したオーナーさん。
短時間の勝負に見事勝利

ヒラメを7枚ゲットしたそうです

ヒラメ釣りがお上手なのは知っていましたが、さすがです

連休中は残念ながら出港できないので、
次回は台風が去った後で・・・
2014-10-10(Fri)
お天気良好釣果は・・・
お天気も良く、波も穏やかだったので沢山の船が出港していました
皆さん、急いで帰るところをみると、釣果は思わしくなかったのかも・・・
今週末も台風の影響で出港は難しいかもしれないので
粘っている船もチラホラ。
そろそろ爆釣してもいいのにね

皆さん、急いで帰るところをみると、釣果は思わしくなかったのかも・・・
今週末も台風の影響で出港は難しいかもしれないので
粘っている船もチラホラ。
そろそろ爆釣してもいいのにね

2014-10-09(Thu)
訓練
朝からバタバタ。
災害警備訓練の為、たくさんの車両が来ています。


ヘリコプターを使っての救助訓練でしょうか。
海上ではどんな訓練が行われているのか、見てみたかったです。
予想より、静かに訓練が行われ、時々鳴り響くサイレンの音にビックリしてしまいました
災害警備訓練の為、たくさんの車両が来ています。


ヘリコプターを使っての救助訓練でしょうか。
海上ではどんな訓練が行われているのか、見てみたかったです。
予想より、静かに訓練が行われ、時々鳴り響くサイレンの音にビックリしてしまいました

2014-10-08(Wed)
強くなってきました
朝からみると、徐々に風が強くなってきました
吹き返しの風なのでしょうか・・・
トイレに行くのに傘をさした瞬間、風で傘の骨が曲がってしまいました
係留している船や、スパンカーノポールも左右に揺れています。
水位も通常より高めかな?
真冬の低気圧よりマシですが、十分に注意して下さいね

吹き返しの風なのでしょうか・・・
トイレに行くのに傘をさした瞬間、風で傘の骨が曲がってしまいました

係留している船や、スパンカーノポールも左右に揺れています。
水位も通常より高めかな?
真冬の低気圧よりマシですが、十分に注意して下さいね

2014-10-06(Mon)
台風
台風が気になりますが、多分、白山が守ってくれますよね
毎回、大きな被害も無く本当にありがたいです。
今のところ、マリーナの方に、台風対策に来られる方はほとんどいません。
明日の様子をみて、スパンカーや、ロープをしっかり縛って下さいね

毎回、大きな被害も無く本当にありがたいです。
今のところ、マリーナの方に、台風対策に来られる方はほとんどいません。
明日の様子をみて、スパンカーや、ロープをしっかり縛って下さいね

2014-10-04(Sat)
お知らせ
あっという間に10月になってしまいましたね
青物やヒラメがポツポツ釣れているのでお天気さえ良ければ・・・
冬が来る前の今のうちに十分楽しんで下さいね
ところで、10月8日(水)に警察の災害警備訓練があります。
午前8時頃~正午頃を予定しているそうです。
訓練車両約100台、ヘリコプター4機の飛行予定ですので
周辺を通行の際は十分に注意して下さいね

写真のとおり、マリーナ周辺ですので皆さんにご不便をかけるかもしれませんが
ご協力宜しくお願いいたします

青物やヒラメがポツポツ釣れているのでお天気さえ良ければ・・・
冬が来る前の今のうちに十分楽しんで下さいね

ところで、10月8日(水)に警察の災害警備訓練があります。
午前8時頃~正午頃を予定しているそうです。
訓練車両約100台、ヘリコプター4機の飛行予定ですので
周辺を通行の際は十分に注意して下さいね


写真のとおり、マリーナ周辺ですので皆さんにご不便をかけるかもしれませんが
ご協力宜しくお願いいたします

2014-10-03(Fri)